ひとりごと

日常と趣味人でいこうの裏話を綴るブログ

もう一つの10.2メガピクセル、ついに発表!

2006年08月11日 | 日記
「より美しく。より早く。より自由に。より多彩に。もう一台の新しい10.2メガピクセル。高性能をコンパクトなボディに凝縮。このカメラがあなたを変える。」
ニコンHPでやってたディザー広告でしたが、先日ついに正式発表されました!!

『ニコンD80』

もの凄く気になります。もちろんお店でしっかり使ってみますよ。
位置的にはD200→D80→D70sって感じですかね。って事はエントリークラス?ミドルクラスにしては画素数以外はぱっとしない気が…。
でもまぁ、D200とD70sの間に差があり過ぎましたからね。「やっと出たか」と言う感じです。

バキッ♪

2006年08月10日 | 日記
昨日、大変な事件が自室を襲いました!
部屋をのんびりと歩いている時です。足元から「バキッ♪」と言うなんとも心地良い(?)音、それと同時に足に伝わる変な感触が伝わってきました。

慌てて足元を見ると、この前買ったばっかりのレンズフードが足の下に…
何と言う事でしょう!そこにあったレンズフードは新品時代の時誇らしげな姿を失い、ただのプラスチックに成り下がっていました。

って訳でレンズフードが壊れてしまいました。
・・・レンズフード、買い直します。

旅行三日目

2006年08月07日 | 日記
無事に二日目までの日程を終了し、三日目の行程を順調に熟してます!
まずは日本三景の一つ『松島』へ。遊覧船で約40分の船旅です(笑)
写真も写真も大量に撮ったので何枚か公開しますね!その後はJR東日本新幹線車両センターへ。この旅行最後の観光です。
本当は温泉にも行く予定だったんですが、時間的に無理なのでスルーする事に。
新幹線車両センターの見学を終え、利府駅へ行くとなんと電車が発車した直後↓約一時間に一本なので一時間待つ事に。
仙台へかなり遅れて到着。お土産を購入して仙台→黒磯の電車に無事乗り込み、一路黒磯へ。ちなみに455です!セミクロスのボックスって本当に有り難いです!!

黒磯行きだと乗換えが少なくって良いですね。

で、たった今自宅最寄駅に着きました!!
旅行、無事終了です♪

P.S
旅行シリーズは誤字脱字が多いので近々修正します!
また、旅行の詳しい内容は「趣味人でいこう(ブログ)」に書きますんでそちらも見てくださいね!!

旅行二日目

2006年08月06日 | 日記
土合駅を過ぎ、二つ目のループ線に入ろうとするムーンライトえちごですが、全く寝付けません。いゃ、この記事を投稿するのはかなり後になると思いますが。ちなみに今は深夜の2:14です。
まだ眠れません。現在は深夜2:37、越後湯沢駅一番線にて運転停車中です。
窓の外にはなぜか臨時のHMを提出した485系3000番台が3番線に停車中です。で、その隣、4番線に489系能登が30秒くらい停車の後発車していきました。

深夜の越後湯沢で485系国鉄色と489系ボンネット、485系3000番台が並びました!画像はありませんが↓
後2時間程で新潟着予定ですが、はなして寝付けるんでしょうか?

ココまではムーンライトえちご車内での出来事をリアルタイムに書きました。
でその後は無事に寝付き、起きたのは4:30です。2時間も寝てないと思います。

新潟駅到着後、ローソンで弁当を買い新津へ。ココで磐越西線へ乗り換え、郡山を目指します!

郡山駅では一時間待ち。途中福島、白石で乗り換え仙台へ。
(眠いので中略)
その後七夕祭へ。

とまぁこんなカンジです。今は宿です。これからお風呂に入って寝ます♪

旅行一日目

2006年08月05日 | 日記
朝5時に起きて頑張ってます!
初日は行き当たりばったりで行くと決めていたので、とりあえず湘南新宿ラインに乗車。一路小田原へ向かい新幹線ホームへ直行!!いきなり来た500系を撮りましたがミ見事に失敗↓その後小田原城へ。一通り見終わるとちょうどお昼の時間に。熱海まで移動して昼飯を食べる事に。
昼食後は沼津から御殿場線へ乗車し国府津へ。話は変わりますが、115って良いですよね!
その後は…(中略)
で、今はムーンライトえちごに乗ってます!!

一日目、無事終了です。


あっ、中略の所は趣味人でいこうブログを見て下さいね。

明日から

2006年08月04日 | 日記
「青春18きっぷ」で旅行に行ってきます♪

一日目は小田原・熱海付近、二日目は新潟→仙台、三日目は仙台→首都圏と観光します!

今回の旅行は鉄道がメインじゃ無いので写真はあまり撮れないと思います。乗り鉄で行ってきます!!
旅行中はココ「独り語」にその日の出来事を書いていきますね!
旅行後には「趣味人でいこう(ブログ)」で旅行記みたいなのを書くつもりなのでそちらも宜しく!。

WEB拍手

2006年08月03日 | 趣味人でいこう裏話
皆々様!多くのWEB拍手、本当にありがとうございます!!
最近、今まで以上に拍手を頂いています。また、一言添えて送ってくれる方も本当に多く、制作の励みになっています。
まだまだ何も無いHPですが、これからも趣味人でいこうシリーズを宜しくお願いします。

お知らせ・著作権

■お知らせ
趣味人でいこうでは、鉄道、夜景、風景、動物写真などのほか、夜景スポットや自転車道を紹介しています。
>>趣味人でいこうはこちら

■著作権
当館で記載している文章・写真(画像)の著作権は管理者であるNRS2に帰属します。無断転載等は決して行わないで下さい。 また、写真(画像)類への直リンクなど、サーバーに負担が掛かる行為は行わないで下さい。併せてお願い致します。

■お問い合わせ
管理人に御用の際は、こちらのメールフォームをご利用ください。
お問い合わせ