アメリカ合衆国第44代大統領、オバマ新大統領が就任しました。
昨日、内閣府食品安全委員会の新開発食品作業部会で、6ヶ月以上健康に生育したクローン牛・豚のは食用として安全で、流通できる旨が採択されたと聞きました。私の聞きかじりの記憶ですが、クローン牛は子牛の死亡率が高かった気がします。食品としての不安は高いと思いますが、技術・コスト的な問題がまだあるとの事で、実際にスーパーに並ぶのはまだ先の話になるようです。
趣味人シリーズ、随分増えましたね。昨日も更新頻度について書いたのですが、今度はシリーズ全体での更新頻度を確認してみたいと思います。
メインである本館ですが、こちらは月一程度でも更新しようと思っているのですが、htmlファイルより気軽な趣味人(ブログ)を更新してしまいます。その趣味人(ブログ)ですら月一更新が目標だったりします。。。
最近一番更新が多いのは鉄道写真館で、週一程度で更新していたりします。全体で見ると、シリーズが増えた分更新が行き届かなくなってきた感があります。。。が、まだ第三弾、第四弾と増える予定なので、気合を入れなおして更新していかなければいけませんね。時間が追いつきませんが。。。
メインである本館ですが、こちらは月一程度でも更新しようと思っているのですが、htmlファイルより気軽な趣味人(ブログ)を更新してしまいます。その趣味人(ブログ)ですら月一更新が目標だったりします。。。
最近一番更新が多いのは鉄道写真館で、週一程度で更新していたりします。全体で見ると、シリーズが増えた分更新が行き届かなくなってきた感があります。。。が、まだ第三弾、第四弾と増える予定なので、気合を入れなおして更新していかなければいけませんね。時間が追いつきませんが。。。
主に趣味活動の報告を行っている同ブログですが、寒い事もあり趣味活動が停滞しているので、当然更新されずにいます。最低でも月一程度で更新したいと思っているのですが、なかなか難しそうです。
本館の撮影機材、交換レンズ・その他を見てもらえれば分かると思いますが、ここ3ヶ月足らずでレンズやらスピードライトやらフィルターやらが大量に増備されました。おかげで金欠です。。。
趣味人シリーズでは管理作業の簡素化を進めているのですが、残るは各ブログのコメント・トラックバックの受付中止、掲示板、メールフォームの廃止くらいしか思いつきません。
勿論、最低限の管理作業はやるつもりですが。
勿論、最低限の管理作業はやるつもりですが。
知ってる人は少ないと思いますが、本館サブメニュー内にアルバムが設置してあります。このブログからもリンクが張ってありますね。このアルバム、久々に更新しました。
htmlの知識がなくても、リサイズしなくても、とにかく面倒なことは一切しなくてもそれなりに写真が見せられるので良く使っていましたが、鉄道写真館の制作を始めた時ぐらいから更新がかなり鈍ってしまいました。とにかく気軽に更新できるのが魅力なので、これからも機会を見つけては更新して行こうと思います。
htmlの知識がなくても、リサイズしなくても、とにかく面倒なことは一切しなくてもそれなりに写真が見せられるので良く使っていましたが、鉄道写真館の制作を始めた時ぐらいから更新がかなり鈍ってしまいました。とにかく気軽に更新できるのが魅力なので、これからも機会を見つけては更新して行こうと思います。
お知らせ・著作権
■お知らせ
趣味人でいこうでは、鉄道、夜景、風景、動物写真などのほか、夜景スポットや自転車道を紹介しています。
>>趣味人でいこうはこちら
■著作権
当館で記載している文章・写真(画像)の著作権は管理者であるNRS2に帰属します。無断転載等は決して行わないで下さい。 また、写真(画像)類への直リンクなど、サーバーに負担が掛かる行為は行わないで下さい。併せてお願い致します。
■お問い合わせ
管理人に御用の際は、こちらのメールフォームをご利用ください。
お問い合わせ
趣味人でいこうでは、鉄道、夜景、風景、動物写真などのほか、夜景スポットや自転車道を紹介しています。
>>趣味人でいこうはこちら
■著作権
当館で記載している文章・写真(画像)の著作権は管理者であるNRS2に帰属します。無断転載等は決して行わないで下さい。 また、写真(画像)類への直リンクなど、サーバーに負担が掛かる行為は行わないで下さい。併せてお願い致します。
■お問い合わせ
管理人に御用の際は、こちらのメールフォームをご利用ください。
お問い合わせ