自分の中にブラックホールを作って、不快な思考などがそこに吸い込まれるようにすると不快感が消えるというようなことが書かれていたのです。
これは凄く良いアイデアだなと思いましたが、さすがに自分の中にブラックホールを作るのは怖いな~と感じました。
そんなとき、「エネルギー変換ボックス」というヘミシンクのツールのことを思い出したのです。
これはヘミシンクをやるとき、邪魔になる雑念を入れる、イメージで作った入れ物なのですが、決められた形はなく、人によって宝石箱のようにしたり、掃除機のようにしたりと様々な形があります。
私は、これはヘミシンクをするときに限らず、普段の生活の中でも使えるのではないかと、あるとき思いました。
不快な想念はもちろんのこと、なぜだか思い浮かんでくる自分には全く必要もない人のイメージなど、それらをどんどんエネルギー変換ボックスへ放り込んでいくのです。
この思いつきは良かったのですが、入れ物へ入ったかどうかハッキリ感じられなくて、いつの間にか立ち消えになってしまいました。
今回そこにブラックホールを取り入れてみることにしたのです。
そしてそこに不快な想念や、自分にとって全く必要のない人のイメージなどをポイポイ入れていったところ、不思議なことにその後それらが思い浮かばなくなりました。
そこで、不要な想念が思い浮かぶたび、そこに入れていくことにしたのです。
すると気持ちが軽くなったようで、楽しくなってきた~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
驚きました。これ結構使えるかもです。
ただ、ヘミシンクの決まりに則って、人は入れないという設定にしてあります。(人を入れると色々問題が起こるようなので)