2ヶ月前のきょう、私は入院中だったので、仕方なく主人が急きょお産婆さんをやることになって、見事課題をクリア!!
何事もなく無事に6頭のベビーが生まれて、本当にほっとしました。
ただ、その後の管理がうまくいかなくて子犬ちゃんたちに風邪をひかせてしまいましたが、ほぼそれも通過して、きょうに至っています。
まだ、時々「クシュン」ってやることもありますが大事にならなくてよかったです。
来週の前半には6頭のすべての子犬ちゃんはアプリコツトを巣立ちます。オーナー様が決まれば決まったで、大事な「お預かりもの」をしているようで、気が抜けません。
どうか無事に巣立って、しかもその後の人生を全うするまで、病気などすることなく無事に過ごしてほしいと実家の母としては願わずにはいられません。
今まで待ちきれない様子だった長女は、お迎えすることが楽しみで仕方がないようで、「やっと近づいてきた!」とご機嫌です。
お友達にも見せたくて仕方がなくて、来週うちに何人ものお友達を呼んでいるのですが、10月になってから来てもらうようにお断りするように伝えました
テンションが上がりすぎて、心配です
我が家でもサークルを1週間前にセッティングして ちぃにも慣れさせてます。
家族みんなで明日を楽しみにしています。
明日はちぃも初のお里帰りで連れて行く予定ですが大丈夫ですか?
お友達にもどんどん触ってもらって人懐っこい子育ったらいいですね。
ちぃママさん キャーちぃちゃんにも会えるのね、嬉し~い!! 待ってマース。
みーんな、幸せになりますよー!
うちよルルもとても毎日楽しそうにしてます!
お里帰りはなかなか難しいですが、フログみてくださいね!