ミッキーの子犬、②番ちゃんクルーズ君に決まりました。 健康優良児そのものといった感じでプクプクですぅ。オッパイがよく飲めているんでしょうね。
①番くんも同じですよ。 生まれた頭数に関係なく一頭のママからオッパイを吸うわけで兄弟の多い子犬ちゃん達は競争が大変でしょうね。
でも、不思議なもので、数多く産んだママはそれなりにオッパイがたくさん出るみたいで、体の神秘を感じます。
この12月で2歳になるチビ君、きょうはお里帰りです。三日間ですがマーヤママと一緒にいられるね。
マーヤと言うよりはパパのつばさによく似ているような。
そういえば時々登場してくれるタッチ君もママのカンナよりどちらかと言うとつばさの方によく似ているような気がします。 トライカラーだからかもしれないけどね。
コートも長くなっているようだし、チビ君に関して言えば性格もピッタシかんかんですね。よく動く動く、ピョンピョン跳ねるし、ジッとしているところを見たことないのも、つばさそのもの。(笑) もう少し穏やかにジッとしててくれるといいんだけどねぇ。つばさはもう、交配は引退したけど、この魅力はコナンやアトムにはありませんから、ちょっぴり残念な気もします。また復活あるかも?
実はチビ君のパパは獣医さんなんですよ。時々こうしてお里帰りしています。
ミキティは9月4日に3頭の子犬を出産した。2頭は順調に育ってきょう現在①番346g、②番350gと大きく育っているのですが、③番ちゃんだけはまだママのオッパイを吸っていません。
毎日毎日ガンバッテ哺乳しているけど、果たしてこれでいいのかと自問自答することもしばしばです。
きょうの③番ちゃんです。一日5~6回の哺乳を行っていても体重は徐々に減っています。 もちろん動物病院にも相談しながら何とか入院をせずにママのそばで育ててやりたいと、努力はしているのですが、結果が付いてきません。
それでも私にできることはできる範囲でやってあげて、それでダメなら、その時はきっぱりあきらめるつもりです。 子犬ちゃんも何とかがんばって欲しいな~。
バイクの保険が満期なので、保険屋さんと継続手続きをしている最中に産んでしまいました。
途中、はんこを取りに部屋に戻ったら何と2つも赤ちゃんがいるではないか、ビックリ仰天。もうへその緒は天花ママがちゃんと始末していた。
そうそうにお帰りいただいて、後は付きっきりです。何頭出てくるのでしょう、みんな元気で出てきてネ!!
ミキティ、昨日の夜9:30頃に陣痛が始まって、一頭目を出産したのが11:00ころでした。頭だけ出て、なかなか体が出てこないので先日のカンナのときのようにタオルで皮をつまんで引っ張り出しました。
仮死状態でチアノーゼの紫色です。すぐに口から羊水を吸って、マッサージです。10分くらいやったでしょうか、一瞬で紫から赤いピンク色に変わったのです。
もう大丈夫だと思うけど、
二頭目もやはり大きすぎたのでしょう仮死状態でしかも逆子です。
上の画像は二頭目の赤ちゃんで生まれて直ぐの時で、紫色でした。すぐにマッサージをしたらこのように赤いピンク色に変わりました。
三頭目は1:00頃でした。なんとなんと210gもありました。こんなに大きくては出てこない筈です。
今回は三頭とも難産で、ミッキーは大変な思いで産んでくれました。感謝、感謝です。助産婦としてもこんな難産は久しぶり、あとは無事に育つことを願うばかりです。山はここ二日くらいでしょうか、それを乗り切れば多分大丈夫でしょう。
カンナの子たちはもう大丈夫です。すくすく育っていますよ。ミッキーの赤ちゃん達も何とか峠を越えてほしいものです。