ランちや~ん、元気ですかぁ~?我が家の茜と同胎の兄弟ですよ。
近くの公園でしようか、大あくびしてますねぇ。かわいい!! やんちゃ坊主だって?、我が家の茜ちゃんも相当なものです。トイレトレーニングもまだまだです。がんばりま~す。
ランちゃんもガンバツテね。またお便り待ってます。いつか一緒に遊べる日が来るといいね。
きょうも秋晴れでとってもいい日になりました。まだまだ日差しがきついです。
それでも少しだけど風があって風車が回っています。夢はそんな風車が気に入ったようで思わず口でつかまえようとしています。
コリークラブ愛知支部のしつけ教室行ってきました。
試験まであと二週間余り、きな子、大丈夫?と言うか、私が・・・なんですけど。
来週は浜松へ出かけて静岡支部さんの御世話になろうかな。
ところで10月28日の愛知の展覧会での「くじ引き」の賞品の一部が仕上がってきて見せてもらいました。
コリーとシェルティの像、素晴らしかったです。当日をどうぞお楽しみに!!
★ 青空市場
ヒラタケと言って、このまま焼いてもご飯に炊き込んでもまた、汁物もうまいらしい。
よって、我が家にはちと量的には多いようにも思ったけど、一皿ゲット。ついでに取れたての里いも、人参も買って、きょうの夕飯のメニューはヒラタケ汁と炊き込みご飯になりました。
家に着いたらお隣さんから熱々のあゆの塩焼きをいただいた。何も言うこと無しです。
今年はこの足助地区でとれる「みねあさひ」の新米が手に入ったので秋まるごと食べます。
しーなパパが作ってくれたものなんですが素晴らしいでしょ。ネネがモデルなんです。
ところで今度の愛知の60周年記念展ではコリー像が彫られたコップが参加賞として出されることになったのですが、何とその他にも「くじ引き」があるんですよ。
そのくじ引きでこのようなコリー像、シェルティ像が当たります。全部一点ものなんです。他にもピンブラシ、サークルなど・・・合わせて10点ほど。くじ引きなので当たる確率はみんな平等なんです。
楽しみだなぁ~。どうか、どうか、当たりますように!!(私、欲ふかなんです)
みなさんもどうぞ愛知展に参加され、素敵な賞品をゲットしましょう!! 出陳申し込み先はコリーファンシーに掲載されています。
追伸、本部のファンシーグッズも販売しますのでお楽しみに。また参加賞のコップは支部のHPに掲載中。
夢ちゃんも生後7ヶ月が過ぎまして、そろそろバイクで運動を始めようかと思います。
自転車でてきるならそれが一番なんですが、何と言ってもここではそれは無理なので私の愛車のオレンジ号に慣れてもらわないといけません。
先ず最初にバイクを見せて・・・ちょっとびっくりしたようですが、クリア。
エンジンの音は?これも多分大丈夫かな。
きょうはここまで。
朝の9時、子犬は茜ちゃんだけなので、一人でオシッコタイムです。
茜ちゃんは、まだまだハウスの中でうんPやオシッコをしてしまいます。
トイレトレーニングにてこずっている次第です。でもかわいいです。
それと足の膝を心配しましたが、先生よりこれなら大丈夫とお墨付きをもらったのでその件に関しては安心しました。7月17日生まれの体重が1380gのかわいい女の子です。
http://www.youtube.com/watch?v=QVQiEMSfrkY
うぅ・・・日にちがな~い!!
やっと「称呼」までたどり着いたんだけど、問題発生なのだ。
呼べは直ぐ喜んで来るのだけれど、あっちに行ってしまいます。
なので右に行けないように壁側を利用して、やっとここまでたどり着きました。まだまだ中途半端なんですが、それでも何とか形にはなってきたような?
ただ、ランに落ち葉と枯れ枝がわんさわんさとイ~ッパイ落ちまして、ご覧のようにみんなのおやつになりました。(笑)