![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7e/a0e85d5d5942352d5986024f6ec36551.jpg?1624852056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ba/525d9e068e63636b6f7442a67fe4031b.jpg?1624851695)
マルシェルにて、アクセサリーやフラワーアレンジメントの販売をしております、aqua vert sister と申します。
今回は、お店についてご紹介させて頂きたいと思います^ ^
〔SHOP名の由来〕
aqua は、水
vert は、緑 を意味しており、
水色=海や空
緑色=植物や平和な心 をイメージベースに、透明感のあるデザインを心掛け、制作しています。
忙しい毎日を送る中、また大変な時代だからこそ、
ファッションやインテリアを楽しむ事で、ワクワクしたりトキメいたり、
日々を幸せに過ごして欲しい、という願いを込めて、制作しています^ ^
作品の写真を集めたフォトチャンネルを作りました。⇩
本日は、アクセサリー作りについてのストーリーを紹介させて頂きます。
〔アクセサリーの素材について〕
主に、天然石やハイドロクォーツ(合成水晶)などを使用しています。
透明度が高く、輝きの美しいハイグレードなものを厳選しています。
天然石は様々な種類があり、それぞれに素晴らしい効果があるのも魅力的ですが、何よりカラーで遊べるのも天然石の楽しみの一つです。
シンプルなファッションに、一つカラージュエリーを合わせるだけで、一気にオシャレ感がアップします^ ^
私は普段ジーンズスタイルが多いですが、無地のトップスにワンポイントでカジュアルに楽しんだり、
お出掛けの日は、いつものシンプルなワンピースにプラスするだけで、グッと、エレガントな印象になります。
また、質の良い天然石を使用していますので、カジュアルになり過ぎず、程よい高級感があり、大人の余裕のある軽やかなファッションを楽しんで頂けます。
ちょっとしたお出掛けや、お買い物、ママ友や旦那様とのカフェやランチなど、嫌味がなくとても使いやすいです^ ^
〔アクセサリー制作でのこだわり〕
より繊細な輝きを持たす為、ワイヤーや金具には14kgfという素材を使用しています。
14kgfとは、金メッキの約100倍の暑さがあり、真鍮に14金の層を圧着させたもので、本物のゴールドの輝きを手軽に楽しめ、剝がれる心配も殆どなく、長く愛用できる素材でもあります。
また、私自身が金属アレルギーということもあり、こちらの素材だと、比較的金属アレルギーが起きにくいのも魅力的です^ ^
この14kgfの細いワイヤーで繋いでいく事により、天然石の持つカラーや輝きを、より一層美しく魅せることが出来ます。
華奢で上品な見栄えになり、身に着けた人の女性らしさを一段と引き立たせてくれます。
細かい繋ぎのパーツなども14kgfにこだわり、高級感のある仕上がりにしています^ ^
毎日を心穏やかに、楽しく過ごしてもらえると嬉しいです。
最後までご覧下さり、ありがとうございました^^
応援して頂けると嬉しいです♪
我が家の紫陽花も、綺麗に色付いてきました^ ^
神戸市の中でも、この辺りの地域は標高が高く
「関西のシベリア」や「兵庫のチベット」などと呼ばれているそうです。
確かに、中心部よりいつも3~5度程低い気温です。
しかしながら気候が良いせいか、植物がとっても元気に育ちます^^
紫陽花は前の家では鉢植えで育てていたものですが、
こちらに地植えしてから立派な花を咲かせてくれました。
そんなに広いお庭ではありませんが、
花壇のパンジーやビオラも元気に育っていて嬉しいです^^
所々に空いている穴ボコは、ゴールデンレトリバーのバース君の仕業です(* ´艸`)
まだまだ未完成のお庭。
これからどんな風にしていこうかな~♪
今日は風が心地よく、2匹ものんびり楽しんでいました^^
こんな時間がとっても幸せです♡
お庭で遊ぶ二匹⇩
最後までご覧下さり、ありがとうございました^ ^
応援して下さると嬉しいです♪
我が家の可愛いワンちゃん達をご紹介します。
ダックスフンドの「にんじゃ君」8歳と
ゴールデンレトリーバーの「バース君」1歳です。
ゆる可愛いにんじゃ君と、
明るく元気なバース君。
凸凹コンビの面白可愛い、二匹の写真を集めました。
⇩フォトチャンネルはこちらです。
ご覧下さると嬉しいです。