
我が家では、家の中でも自然の空気を楽しめるように、観葉植物をたくさん置いています^ ^



こちらは、着生植物のビカクシダ⬇︎

ビカクシダは世界中の熱帯地域に分布する着生シダ植物で、コウモリランとも呼ばれています。
自生地では樹木に根を張り、くっつくように生きています。
最近では、おしゃれな雑貨店やカフェ、アパレル系の店などでも人気だそうで、そのユニークな株姿から、植物好きな方だけでなく流行に敏感な方にも大人気だそうです^ ^
少々お水を上げなくても、乾燥に強く、いつも元気をもらっています♪
見た目もカッコよく、今はリビングに飾っています。
こちらはアムステルダムと、ポトス⬇︎

クワ科フィカス属の植物で、正式には「フィカス・アムステルダムキング」ですが、流通名は「フィカス・アムステルダム」が一般的だそうです。
大型で、空間に取り入れることで、存在感がある中にも安心感を与えてくれます^ ^
いつも癒されていま〜す♪
白い斑入りの葉っぱが爽やかなポトスは、熱帯地域原産のツル性観葉植物だそうです。
とても丈夫でどんどん伸びてきています!
瑞々しくツヤのある質感が素敵で、お部屋全体を清涼感のある空間にしてくれます。
ワンちゃん達もいつも気持ちよさそうに寛いでいます^ ^
おうち時間も、のんびり心地の良い暮らしを楽しんでいます♪

最後までご覧下さり、ありがとうございました^ ^
応援して下さると、嬉しいです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます