アクアグレース ブログ

熱帯魚・淡水魚・水草・鳥•ハムスター•爬虫類等 日々のお店情報ブログです

繁殖 その1 オスカー編

2015-05-26 23:28:51 | つぶやき日記
こんにちは
今日は30℃を超えて夏日でしたね。
まだ湿度がないし、朝夕涼しくて気持ち良いです。

店前には、以前ポプラが植えてあったのですが、
ベッコウダケに侵食されて倒木の恐れがあり
伐採されて早2年。

炎天下、切り株掘り起こし作業がありました。

聞けば、クロガネモチの植栽があるそうです。
切り株で寂しかったから、楽しみです

鳥のエサに丁度良いんじゃない?
って言われましたが、
いやいやいや、大切に水やりしますよ



オスカー

店には、クラシピニス、バイヤレッド、ルビーレッド等、ワイルドと改良品種のオスカーがいます。

以外と繁殖は聞かないこのオスカー、
水深ある水槽だと産卵します。

底床に産み付けますので、
平らな石等を置くか
孵化したら吸い出して人工飼育に切り替えれば
良いです。

初期飼料はブラインですが、
稚魚は集光性が強いので
光は落とした方が良いです。
エサどころでは無く集まります

あと、やり過ぎに注意!
最初目を疑いましたが、
腹が裂けて腸が出ているのに凄い勢いで食べ続け、そして死んでしまいます

自然界では、エサが薄いのでしょうね。

大きな魚の割に、
繁殖の為のテリトリーは以外と狭いように思います。

格好良くて人懐こいオスカー
繁殖も一風変わって魅力ある魚です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする