福寿草祭り
今日は良い天気になったので花が開きました
結構沢山ありますよ

神流町の3か所をボランティアの方が手入れして祭りをします
のぼりは町で作ったとか?祭りは13日14日です
マユの家から100メートルぐらいの沢の向かい側に1か所有ります
此処が一番きれいとか...沢山あるとか?山里にもやっと春が来ました

今日は良い天気になったので花が開きました
結構沢山ありますよ

神流町の3か所をボランティアの方が手入れして祭りをします
のぼりは町で作ったとか?祭りは13日14日です
マユの家から100メートルぐらいの沢の向かい側に1か所有ります
此処が一番きれいとか...沢山あるとか?山里にもやっと春が来ました
![]() | ★栗の木や大きな桂など有ります(^_^)。以前お墓の有った所に植えたものと言います ボランティアの方が3年前ぐらいから手入れをしています、沢山増えました。 |
★家の一番早く咲くクロッカスです。 少し小さいけれどわせ種ですね 2~3日すると紫や白いのも咲きだします。 | ![]() |
![]() | ★節分そう?イチゲ?名前はわかりませんが野草です 家の庭には野草も生えます。 福寿草の終わりごろはこの花が一面に咲きます。 |