オスモカラー塗装仕上げフローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

琥珀フローリングが一番似合う現場

《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》

京都市内の築90年程経ったレトロな建物のリノベーションに採用頂きました
「琥珀なら90フローリング/自然オイル塗装」です。

「なら」「くり」「かば」の3種類ありますが、古い建物には「琥珀なら」が
よく似合います。

採用頂きました部屋の壁天井は全て漆喰塗りでしあげられ、
所々にあるアール面処理が歴史を感じ、窓越しに見る風景も
なぜか昭和初期の雰囲気でした。

外国の方が設計されたらしく、古いものと新しい物を
上手く組み合わせておられました。

良い物はいつまでも使えます

【商品情報】
琥珀なら90フローリング/自然オイル塗装
サイズ/1820mm×15mm×90mm
形状/ユニタイプ、小節付き
塗装/ドイツ製植物オイル#3262艶消し
入り数/1ケース、10枚、1.638m2

ランキングに参加中、クリックで応援おねがいします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「納品現場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事