京都市内の築90年程経ったレトロな建物のリノベーションに採用頂きました
「琥珀なら90フローリング/自然オイル塗装」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/34/d3262dc207acbf3e616dcd9b50b413f9.jpg)
「なら」「くり」「かば」の3種類ありますが、古い建物には「琥珀なら」が
よく似合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/45/1599d70cb856be1fff26b4a8c9b225fa.jpg)
採用頂きました部屋の壁天井は全て漆喰塗りでしあげられ、
所々にあるアール面処理が歴史を感じ、窓越しに見る風景も
なぜか昭和初期の雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/c6aaa1b5862a22ca036282031713aaff.jpg)
外国の方が設計されたらしく、古いものと新しい物を
上手く組み合わせておられました。
良い物はいつまでも使えます
【商品情報】
琥珀なら90フローリング/自然オイル塗装
サイズ/1820mm×15mm×90mm
形状/ユニタイプ、小節付き
塗装/ドイツ製植物オイル#3262艶消し
入り数/1ケース、10枚、1.638m2