オスモカラー塗装仕上げフローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

「なら90Nフローリング」の次は「くり90Nフローリング」/オスモカラー塗装仕上げフローリング


しばらくブログが留守になっていました
でも大丈夫ですよ、仕事はたくさん入っていますから

先にやらないとならないのが「くり90Nフローリング」のフロアークリアーエクスプレス#3362艶消し仕上げです
お客さんは中国工場でオイル塗装されたフローリングでは納得されず、金額が高くなりますがアルブルインクの塗装仕上げフローリングを選んで下されました。物の違いをわかっておられるお客さんです。
あまり書くとイジメられるのでこの辺で・・・・
平成7年と言えば1995年からオスモカラーと関わっているので
今年は2025年 えっ30年間もオスモカラー塗っているのビックリやな 
いろんな植物性塗料を扱ったけど広葉樹にはオスモカラーが一番相性が良いです。(オスモの回し者ではありません)





ランキングに参加中、クリックで応援おねがいします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「作業場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事