開催されている株式会社エスサーフ主催第9回ワイン試飲会”に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2f/44a6481ac6b40a3e4aa034f41c5640d6.jpg)
飲食業会の方が対象だから。平日の昼間になるのでしょうね。
産地はチリ、アルゼンチン、フランス、スペイン、イタリア
アメリカ、ニュージーランド、オーストラリア、日本と
市場を賑わす名所が集まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/ca2b0b381bc18f163a81f7b1f7192fc6.jpg)
私はスパークリング党なので、まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/55ed1b9ed8f672f34dce6430329cdf94.jpg)
プロジェクト・クワトロ・カヴァから始めました。
となりのプロジェクト・クワトロ・バブルス・サクラに
どうも気がとられ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/c16ee2cce7bc6cf4cdc026560e16734b.jpg)
シャトーモンペラ2009
ゆっくり飲んでみたいワインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/908bee1c257a1200cbe7a9e92b75b462.jpg)
丹波ワイン株式会社からの「京都青谷スパークリング城州白」も
アプリティフとして飲みたいワインでした。
色々ティスティングしているうちに、何飲んでも同じ味になり
試飲会を終了としました。
やっぱり
半分庵で「味が無い」「硬い」「酸味が強い」等々文句言いもって
ワイワイ飲んでるのが一番上手いと感じました。
おもしろかったですよ
日本オスモはドイツワインも扱っています/アルブルインク