なぜ、表面にキズを付けたのや、色が汚いのがアンティークだと思われているのか
アンティークは人間で言うと「おじいちゃん」や「おばあちゃん」ですよ。
ゴチャゴチャ言ってもしょうがないので、アルブルインクのアンティークはこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/674c6a22bf380363dc58afbe89113201.jpg)
放ったらかしで乾燥したミャンマーチーク角材の側だけを使いました
いくら油分の多いミャンマーチークとは言え、何十年も放ったらかしなので
表面はカサカサしてます。それらをモザイクに組みスェーデン製のオイルでしっとりさせました。
同じ色合い表情は絶対ありません。アンティークとは自然と共に生きた証拠だと思います。