ヘリンボーンフローリングの話をよくするせいか、
今年に入ってから既に3現場(軽井沢、大津、京都)に納品しまして、
発注いただいているのが新築1現場と打ち合わせ中が3現場あります。
いつも言っているので、DEESAWAT社のヘリンボーンフローリングの事は今日は言いません。
日本ではヘリンボーンフローリングが超高級グレードにある様で、夢の夢見たいな扱いになっていますが
欧米では普通に住宅に敷かれていのを外国ドラマや映画で見ます。
日本にはオークは貴重な木ですが、欧米ではオークは普通の木で、400mm程度の短いのがたくさんあれば
長さ合わせて切って波型に貼ればヘリンボーンフローリングになりますね。
■ここでコマーシャルに入ります。
「カリン・ヘリンボーンフローリング/無塗装」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/bf4627672f1e01406cb6d3e15fcddf7e.jpg)
「ロクファー・ヘリンボーンフローリング/無塗装」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/6961350756e37b3badd59c43ad086484.jpg)
ご希望によりオスモカラーフロアークリアーエキスプレスで塗装仕上げを施します。