先日お世話になった都内の設計事務所工務店さんより「なら120N遮音フローリング/塗装仕上げ」のサンプル送付依頼がありました。
「希望されている色」と「遮音のフワフワ感」をお施主さんに確認していた頂きたいとの事でした。
色はいつもの300mm現物カットサンプルでOKなんですが、遮音のフワフワ感はカットサンプルでは分かりません。
さてどうしようと設計士さんに電話を入れたところ、話は進み最終的には人気がありそうな5色をカットせずに作り事務所のショールームに展示し打ち合わせに使うとの事になりました。

塗装仕上げした現物フローリングの実を合して繋げる事により「遮音のフワフワ感」が実感できるし、長いままなのでフローリングの見た目と質感もしっかり感じ取って頂けるはずです。
ほとんどの設計士さんと工事業者さんはアルブルインクが「希望される色にフローリングを仕上げる」ことを知りません。
アルブルインクと一度でも付き合いがあると、「好きな色の床」はお施主さんを満足させるポイントの一つだと思うのですが、なかなか上手くいかないですね。
他社の遮音フローリングとの大きな2つの違い
・インテリアにマッチした好きに色にフローリングを塗装仕上げる。
・表層2mmなので安価な板目シート貼りとはハッキリ質感が異なる。
《商品情報》
なら120N遮音フローリング/塗装仕上げ
サイズ/909mm×15,5mm×120mm
形状/表層2mm小節付き挽き板1枚貼り、遮音値LL-45
下地塗装/植物性オイル着色
仕上げ塗装/フロアークリアー艶消し
入り数/1ケース、14枚入り、1,527m2
アルブルインクのサイト
インスタグラムはこちら