![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ba/97a74faee135f602199b251b24e63a43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/48/accbf3ea1740005ba88e33c4c7d2cd0f.jpg)
最近は需要がめっきり減ったパーケットフローリングの話
30年位前では一般家庭の住宅にでも使われていました。
たしか、協同ベニアから発売されたカラーフローリングの
猛烈な普及で、市場から姿を消したような気がします。
消えた原因はいろいろ有ると思いますが、現在でも
上質な空間になると必ず使われています。
昨年春に関東の超一流セレクトショップ新築工事で
設計事務所から採用したいとオファーがありましたが
残念ながら工期の関係お断りしました。
少ロットでも対応いたしますので、ご興味をもたれた
方がおられましたら、ご気軽に連絡下さい。
画像は
deesawatショールーム(弊社にも同じものがあります)
極薄の単板を貼り付けた物では無く、厚さ9ミリの板を細工して
繋げてデザインにします。
どことは言えませんが、とっても有名な建物にも採用されています。
採用事例として
東京日航ホテル宴会場
アルブルインク