1994年にトップライトメーカーのベルックス社からオスモ社を紹介され、それ以来フローリングの塗装はオスモ社の標準塗装仕様を守り「下地塗装+仕上げ塗装」で作業を行なっています。
植物性オイル塗料は性能が良くなればなるほど仕上げ塗装が必要なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/0407305cd2f7c50f92ea91e905aafe0a.jpg)
下地塗装だけの一回塗りでOKと謳っている塗料を使ったフローリングが多く出ていますが、植物性オイル塗料を理解しているアルブルインクは必ず「下地塗装+仕上げ塗装」をまもり塗料の性能を100 %発揮できる仕上がりの安心安全なフローリングを販売しています。
仕上げのクリアー塗装を行なっていれば「水拭き掃除」ができ美しく清潔な床が保てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/fd690ea0cb3704b024a4d08650058ace.jpg)
アルブルインクはオスモカラーのファンですが、オスモカラーじゃないとダメと言っているわけではありません。いつまでも美しくあって欲しいのでしっかり塗装仕上された塗装フローリングを選択してくださいと言う事です。
アルブルインクのサイト
インスタグラムはこちら