探していた「琥珀Cなら189フローリング」が2枚倉庫の奥から出てきました。
150mmは以前から皆様に喜んで頂いているので気をよくして189mmの広幅も熱処理したのですが、どこに行ったのか分からなくなり後回しになっていた所、先週に片付けしていましたら2枚が奥の壁際に立ってました。
見さしぶりに目にしてやっぱり「惚れ惚れする色合いと存在感」見つかって良かったです。
このフローリングは着色ではなく「熱処理」を行い美しく経年変化したアンティーク感を出しています。よくあるワザとらしいキズやとりあえず焦茶色塗っとけのアンティーク風フローリングとは全く違う美しいフローリングです。熱処理なので1枚づつ色合いが異なります。
琥珀フローリングは無垢ユニの「琥珀A90/120」無垢OPCの「琥珀B90/120」挽き板の「琥珀C150/189」の3バターンとなっています。
アルブルインクでしかお目にかかれないフローリングです。
《商品紹介》
琥珀Cなら189フローリング
サイズ/1820mm×15mm×189mm
形状/表層3mm挽き板1枚貼り、複合芯材
下地塗装/フロアークリアー艶消し
仕上げ塗装/フロアークリアー艶消し
入り数/1ケース、5枚、1.7199m2
琥珀のサイト
アルブルインクのサイト
インスタグラムはこちら
最新の画像もっと見る
最近の「フローリング系」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2008年
人気記事