この商材を日本で紹介した方は展示会のあとすぐに退社され食材の輸入を始められました。
たしか2017年の秋だったはず、翌年2018年の1月に私はバンコクのその会社に一人で訪問しました。
つたない英語と手振りで私の思いは伝わったと思っています。
それから4年が経ち、ついに本腰を入れようと動きだしました。
今まで日本に無かったものが売れるとは思えませんが、世の中の大半はそんなものでしょぅ。
何かと言うとそれは「ポリマー樹脂製の内装仕上げ材」なんです、よく似たものものでは「タイル」ですね。見た目は同じ様な物ですが「焼き物」と「ポリマー樹脂」の違いです。
でもこの違いが大きいのです。
ポリマー樹脂はプラスチックの様なもので、色形が無限大にあるのです、簡単に言えば「ボタン」ですね。

言葉での説明は難しいです。見たら一度でわかります。

タイルと違い軽いので施工が簡単です

とんでもなく色と柄パターンがあるので、インテリアに強い友人と相談して輸入販売を開始する方向で動きます。
アメリカではDIYで工事していますから、日本でも可能なはずです。
インスタグラムはこちらから