その脚で、金沢区の仕入れ先にご機嫌伺い。
今夜は馴染みの神田で宿を取る。
1人で酒場放浪記はなんなので
設計士の島田さんに相手をしてもらいました。
神田と言えば「大越」ですね。

旨い、安い、早いの三拍子揃っている大越はサラリーマンの
憩いの場となっていました。
遂に念願が叶い「ホッピー」を頂く。
知らなかった、ホッピー自体にはアルコールが入ってない
焼酎で割って飲むのだって、一本あったら中ジョッキ3杯は飲める
味は旨いのかどうか解らない?


最近は魚系が好みで、今回も「かつを刺身」「鯵のたたき」「サバの味噌煮」
「卵焼き」を忘れてはならない。
その他、何を頼んだのか解らない。
勘定で更にビックリ
2人でしこたま飲んで6.000円だと!!
やっぱり神田だね!!
翌日はしっかり設計士さんと打合せをしました。
次回も大越。
オスモカラー塗装フローリングとモザイクフローリングはアルブルインク。