15日に白内障の手術を済ませ、保険の関係で一泊してきました。
術後は今までは何だったんだと言うほど景色がデジタル8Kで見え外をうろうろしたくなります。それと同時に自宅の汚れがハッキリと見えてしまい、年末にかけて掃除をしっかりと行う気になりました。
昨日は退院当日なので自宅でくつろいでいましたが、することないので会社に出てきています。
先日から考えていました「新製品のR塗装フローリング」を5色サイトに「お買い得品」として掲載しました。
基材のフローリングは通常の品になりますが、使用している塗料が国産一流メーカーの植物性オイルとなります。
これは下請け仕事としてフローリング商社さんから指定の多い塗料で全く同じ塗装手順を取っています。
↓ナチュラルブラウン 下請け仕事で指定が多い色です。

↓ホワイト色 カジュアルスタイルに最適ですね

↓グレー色 光の加減でブラウンに映ります。

↓ウォールナット色 少し落ち着いた色合いです。

↓ミディアムブラウン どの様なインテリアにもマッチします。

ホワイト以外は何となく似た色合いですが比べると違います。
基材は「くり90mm幅の小節付きフローリング」で通常商品の90mm幅を使うことによりお値打ちな金額設定としました。
近日中に「なら90N」のシリーズの掲載しますので宜しくお願い致します。
【商品情報】
くり90Nフローリング/R塗装
サイズ/1820mm×15mm×90mm
形状/ユニタイプ、節付
塗装/国産植物性オイルR
入り数/1ケース、10枚、1.638m2