くすんだ色に興味があるので「日本の色」シリーズを作りましたが、
このシトロエンも「日本の色」なんでしょうか?

画像に映る2台の車は私のです。
この手の色の車はヨーロッパでは人気がありますが、日本では今ひとつですね。
となると、「日本の色」は自己満足で終わる様な気がしてきました。
とくに前のグリーンのメルセデスは、ここ6年間で1度だけ三重県で出会いました。
その方が横に停めて、写真を撮らせてくれと言ったくらいです。
色は面白く大切だと思いますが、インテリアとなると上手くいかないですね。
この色合いも上手く使えば毎日が楽しくなると思います。

▲くり120Nフローリング/日本の色・真紅
サイズ/1820mm×15mm×120mm
形状/ユニタイプ、節付
下地塗装/国産植物性塗料
仕上げ塗装/オスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消し
入り数/1ケース、7枚む、1.5288m2
「日本の色」シリーズは「日本の色・くすみ」とします。