見出し画像

オスモカラー塗装仕上げフローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

自然な風合いを大切にした杉壁材

エイジング加工が楽しくなり、いろんな材で試しています。
やりすぎると「汚く」なり、少ないと「何をしたのか?」と言う感じになりますが
これはエイジング加工の成功例だと思っています。

着色での加工では無く、自然な風合いで杉を美しく見せる事ができました。

今回は滋賀県甲賀産の赤身が少し多い「びわこ杉」に加工を施しました。

市販されている焼き杉板のようですが、表面は木肌によって仕上がり感が異なり
うっすらと自然の経年変化をおこしたようになり、「同じ柄、質感が無い」と言う
木の最高の特徴が上手く表現することができました。
触れてみても指先が汚れず、スベスベした感触は室内の仕上材として
いけるんじゃないかと思います。


画像からでも「自然の変化」を感じられると思います。
着色加工では、このような表情になる事は有りません。



【商品情報】
「びわこ杉 アンティークウォール」
滋賀県甲賀産 抜け節無し 基本小節 パテ埋め処理有り

◆2000mm×9mm×180mm 20枚入り/1梱包 (約2坪)
 販売価格 25.516円税込み
◆3000mm×9mm×180mm 10枚入り/1梱包 (約1.5坪)
 販売価格 17.01020.412円税込み
◆4000mm×9mm×180mm 10枚入り/1梱包 (約2坪)
 販売価格 25.516円税込み

表示価格はエンドユーザー様設定です。
1梱包より全国発送致します。 
送料は別途見積もり致します。

無垢フローリングモザイクフローリングの事ならアルブルインク

住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

ランキングに参加中、クリックで応援おねがいします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「内装材系」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事