フローリングを商売にしだした15年くらい前に、輸入商社の方に「材料に惚れたら仕事にならないぞ!」と言われました。
言われた事は十分理解していますが、やっぱり「これは良い!」と思った商品だから人に勧めますよね。
嫌いな商品や扱いたくない商品はありますよね。

▲くり120Nフローリング/日本の色・うぐいす

▲くり120Nフローリング/日本の色・煤竹
どちらも美しい色合いです。しかし採用してもらえなければ自己満足で終わりです。
【商品情報】
くり120Nフローリング/日本の色
サイズ/1820mm×15mm×120mm
形状/ユニタイプ、節付
下地塗装/国産植物性オイル
仕上げ塗装/オスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消し
入り数/1ケース、7枚、1.5288m2