![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/3624eb46d21a4251a1252eac1f7d338a.jpg)
最近よく感じますが、フローリングは樹種では無く色で選ぶ方が多いです。
画像は「たも」にオスモカラーウッドワックス#3123パイン色を塗装して
フロアークリアーラピッド#3232三分艶をトップコートに使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/6ee600cceb26c75c08832db9f3cc339f.jpg)
生地の色も美しいですが、少し着色することで住いのインテリアに
程よくマッチするような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/8ca37c8a32e4a32cb92549e8fdac8e2e.jpg)
アルブルインクは全て手作業でオスモカラー塗装を行っています。
たもが終われば、ウォルナット積層挽き板フローリングの
フロアークリアーラピッド#3262艶消し塗装仕上が待っています。
これも非常に気品高く美しいフーリングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/62b2d66a531d664fd4ffcf7485b5bbc6.jpg)
《商品情報》
■ たもフローリング・ユニタイプ
サイズ 1820×15×90
入り数 1ケース・10枚入り・1.638m2
ベース オスモカラーウッドワックス
トップ オスモカラーフロアークリアーラピッド
■ ウォルナット積層挽き板フローリング
サイズ 1860×14×148
入り数 1ケース・2.2m2
ベース オスモカラーフロアークリアーラピッド
トップ オスモカラーフロアークリアーラピッド
オスモカラー塗装フローリングとモザイクフローリングはアルブルインク