オスモカラー塗装仕上げフローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク

年度末にゴソゴソ

《オスモカラー塗装フローリングとDEESAWATモザイクフローリングはアルブルインク》

アルブルインクと他のフローリング販売業者と違う事柄は
「お客さんの好まれる色合いに近い雰囲気を私がオスモカラーで着色塗装仕上げを施す」
「どこでも扱っているウレタン塗装の安価なフローリングを扱わない」
「DEESAWAT社(世界一のモザイクフローリングメーカー)の日本サポートを行っている(日本で私だけです)」
「現場には出来るだけ私がフローリングを届ける」

他にありそうだけど、気がついた4点は決定的に他者とは違います。

少し手が空いているので「オーク挽き板フローリング」のサンプル作成しました。




カラーバリエーションは20色ありますが、ついつい気になる色合いから
サンプルを作成してしまいます。

一日しっかりと乾燥させて、仕上げにフロアークリアーエキスプレス#3362艶消しを
塗装します。その後は2枚を接着して長さ揃えてカットして完成です。

出来上がりましたらショップサイトにアップしますので
あとは宜しくお願い致します。

【商品情報】
オーク150N挽き板フローリング/オスモカラー塗装仕上げ
サイズ/1820mm×15mm×150mm
形状/表層3mm節付挽き板1枚貼り、無床暖房仕上げ対応、三層芯材(積層芯材の場合あり)
下地塗装/オスモカラーウッドワックス、オスモカラーフロアーカラー
仕上げ塗装/オスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消し
入り数/1ケース、6枚、1.638m2
全国納品します

ランキングに参加中、クリックで応援おねがいします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「作業場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事