レントゲンから、
第4,5腰椎椎間板症かモートン症ではないかと。
腰椎椎間板症は一昨年、杖を買って使うくらい酷い坐骨神経痛に悩まされて痛みが治るまでに半年以上かかりましたがその後は再発していないのですが…
第4、5腰椎の間が狭いので症状が出やすいので注意が必要と。
リハビリで教わったトレーニングを続け、
標準体重より少し軽いくらいが腰に負担がないように感じているので体重コントロールもしています。
足裏にパットを貼り、
血流をよくする薬を飲んで2週間様子をみて、また診察を受けることに。
月曜日には内科で検査結果を聞いたのですが、
腎機能低下を指摘され…
疲れ、ストレス、脱水、更年期、食生活や睡眠が原因になるので、仕事や食生活、水分摂取を見直しましょうと。
先週から無理せず休んだり、
仕事を減らしたり断ったり、
ネガティブな事から離れて過ごしていて、
かなり心身の疲れは回復しました。
母や同僚達も心配してくれ、
話をたくさん聞いてくれて救われました。
感謝です。
職場は体調悪くなって使い勝手悪くなれば、
手のひら返しで簡単にさようならだから、
無理して体力気力捧げて健康損なわないようにねと。
ありがたいアドバイスを肝に銘じます。
自分を守れるのは自分ですね。