Live reality in a spiritual way

ごっこ遊び

子供の頃に「〇〇ごっこ」などなりきる遊びに夢中になったことがある人は多いのではないかなと思います。

私は「動物ごっこ」が大好きで動物図鑑に載っている動物になりきって遊ぶというもので友達と公園や田んぼ道で楽しんだ時期がありました。
特に憧れて真似をしたのがトムソンガゼルや馬でした。
馬や鹿のしなやかな走りや蹄の音に憧れて爪先立ちで靴を鳴らして歩いたりしていました。
とにかく走るのが大好きで小学生の頃には足がとても速く、リレーの選手として活躍してもいました。
今ではちょっと走ると疲れてしまいますが(笑)当時の自分が同一人物とは思えないです。

今読んでいる「魔術の教科書」によると、こうしたなりきる遊びを通じて普段の自分の殻を破り、想像力をはたらかせて楽しむ事で日常生活に置いて想像力を抑制している壁を取り払うことができるようになるのだそうです。
そしてそれは霊能力や魔術のエクササイズになるし向上にも繋がるとあります。

コスプレやテーブルトークRPGなどもこういった効果があるということになりますよね。
私達は楽しみながら知らずにそういった能力を開花させているのかもしれませんね。

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事