時間の都合で
皿倉山からの夜景は見れませんでしたが


景色は、堪能しました。
ホテルにチェックイン後、小倉駅へ




モノレールで移動、 あるあるcityへ



松本零士マンガコーナーもう終わってた。
仕方なく夜の街へ 個性ある居酒屋とガールズbarへ




楽しく夜を過ごしました。
次の日は朝から雨模様でしたが!!
なんとか、クリアーに
門司港へ




鉄道記念館、門司港レトロ散策、満喫して、ふぐ丼いただきました。

帰りは、気温14度


だんだん寒くなり、厚着して帰ります。


帰りは、美東SA、吉和SA、安佐SA、雲南吉田で休憩しました。
5月なのに、電熱ウエアー欲しかったな~



トータル走行距離 854キロ
燃料44.5リッター使いました。
楽しいGW(TдT) アリガトウ
皿倉山からの夜景は見れませんでしたが



景色は、堪能しました。
ホテルにチェックイン後、小倉駅へ




モノレールで移動、 あるあるcityへ



松本零士マンガコーナーもう終わってた。
仕方なく夜の街へ 個性ある居酒屋とガールズbarへ




楽しく夜を過ごしました。
次の日は朝から雨模様でしたが!!
なんとか、クリアーに
門司港へ




鉄道記念館、門司港レトロ散策、満喫して、ふぐ丼いただきました。

帰りは、気温14度


だんだん寒くなり、厚着して帰ります。


帰りは、美東SA、吉和SA、安佐SA、雲南吉田で休憩しました。
5月なのに、電熱ウエアー欲しかったな~



トータル走行距離 854キロ

燃料44.5リッター使いました。
楽しいGW(TдT) アリガトウ