arlie

元は学びたい方のブログを拝見させて頂くために開設しました。
少しだけ書いてみようと思います。

slow tempo

2023-03-21 12:54:30 | ご挨拶
初めまして、あーりと申します。

植物を育てている中で感じた事や嬉しい事をどこかで記しておきたいと思っていたものの、植物を育てる沢山の先輩方のブログを拝見するばかりでずるずると書きはじめが遅くなりました。

限られたスペースの中ですが、花苗と原種シクラメンや南アフリカ系の球根植物達、アカシアや金木犀等の樹木、山野草と花物盆栽、サボテンにハオルチア等の多肉類、塊根植物の幼苗、睡蓮等の水生植物に洋ラン、ティランジア、その他観葉植物を育てています。

失敗して学ぶ事も多く、今は特に原種シクラメンと南アフリカ系球根の管理について意識しています。

今年はロムレアを多く失敗しました。
赤玉と鹿沼の細粒+ふるいにかけた腐葉土少々を使いましたが、2月の大寒波と私の水加減の影響で球根が溶けてしまったり、太い根が下に出る様な形でスカスカになった球根があったり、分けて下さった方への申し訳なさと、花を見れない+喪失感でしばらく立ち直れませんでした。

同じ南アフリカ出身のメラスフェルラは毎年屋内の少し暖かい場所へ取り込み、水はかなり厳しめで毎年越していました。
ロムレアは雪が降った時や雨が降る時のみ取り込み
水加減も用土が乾き次第普通に与えていたので、小さな球根に対して多かったのかなと反省しています。
普通にメラスフェルラと同じ様に管理しても良かったっぽいような…


残った個体はまだ開花株ではないですが、青くしなやかな糸葉を伸ばしているので無事冬を越してくれた様です。
次の冬には水加減と寒さ対策を意識して丁寧に管理しようと思います。


長くなりましたが、初めはこのブログをマイペースにスローテンポで書いてみようと思います。
今の私にとって、植物に関するアドバイスはとても貴重です。
人それぞれ環境や用土は違うし、誰もが種子から試行錯誤して各々開花させていく中でこの様な事を申し上げるのは恐れ多いのですが、もし差し支えなければコメントから栽培について等アドバイス頂ければ幸いです。


Ornithoglossum viride
数日前の写真です。



花は確かに小さいけれど、色味がシックで佇まいがシンプルに素敵な植物だと思います。
植物自体も結実しやすくて強かな印象…
3本のうち2本が開花、あと1芽は来年開花してくれるかな……

Ornithaglossumはこのvirideの流通が多いけれど、いつかundulatumや他のOrnithoglossumも見れたらいいなと思っています…𓆸 𓂂.







最新の画像もっと見る

コメントを投稿