gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1/4ドライバービット

2020-07-11 22:03:36 | 日記
1/4ビットは揃え出すと大変
オススメは安いセットをとりあえず持っておく。


こちらはアストロプロダクツのビットセット100PSでなんと1000円ぐらいです。
コレから良く使用するプラス.HEX.TORXを気にいったメーカーの物に入れ替えていくのがイイと思います。
オススメメーカーはヨーロッパで有名なWera、強度もスチールはもちろんダイヤモンド.ステンレス.インパクト.等様々、長さも色々なのできっとお気に入りが見つかるはずです。



単品で購入(600円〜)する事もできます。




オススメ ドライバー

2020-07-11 17:26:19 | 日記
本格的に工具を使い初めたのは30代前半に勤めたガソリンスタンドからだと思います。
当時は今の様にセルフでガソリンを入れるスタンドは無かったのでスタンドでオイルやバッテリー、タイヤ交換は普通に毎日していました。
私もわからない事だらけでしたがマネージャーに教わりながら色んな作業をしていましたがある日スタンドにSnap-onのバンセールスがやって来ました。
バンには様々な光り輝く工具が陳列されておりそのどれもが魅力的に感じられ、直ぐに購入し始めました。
そこで初めて出会ったのがラチェットドライバー


今だに販売されていますが
電動ドライバー等無かった頃ですから早回しのできる画期的な機構にイチコロされた事が記憶に残っています。
と言う事で、これから購入したいと思っている方にオススメするのは





これさえ在ればバリエーションはかなり広がります。
手持ちにビットセットが在る方は





これだけでビットラチェットになります。
Snap-onや他メーカーの1/4変換アダプターを付ければ




他にも


色んな使い方ができます。
購入したい、工具屋行ったけど見つけられなかった方はこちらで

1/4ミニリバースギア&スプラインソケットセット+トライアングルレンチ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/472430907
よろしくお願いします。


何から何までツールに関するお話

2020-07-11 11:10:26 | 日記
もうすぐ工具,ツールとの関わりは40年ぐらいになります。
本格的に試した工具は初めて車を購入した。20代前半になりますが
この車がこちら




忘れられないトラブルが走行中でエンジンがよく止まる…なんで?
仕方なく路肩に車を止めて恐る恐るエンジンルームを開けて原因を探ると
キャブレターにガソリンが来ていない…
ガソリンフィルターに目を向けると錆だらけで茶色になっていました。
(当時のフィルターはガラス性で中身が見える。今思えば純正部品なのかもわからない。)
車載工具を探してドライバーでフィルターを外して清掃してやるとガソリンが流れ出してエンジンが無事かかると言う今の車ではあり得ない話と言う事で初めの工具はこちらです。

(探し回るも見つからないので借用画像)
と言う事で初めはドライバーの話。
気になる方は次回もよろしく〜