見出し画像

ASHITAME BLOG Season17            #アシタメ #山形県長井市

マリンライセンス教育センターにて船舶免許試験!!

いや~

ちょっと地元を離れておりまして

船舶免許取得に向けた試験に行っておりました!



ん~荒波の日本海!

憧れの酒田!!

トビウオのダシってがぁ!!



失礼!



とにかく、唐突な話でいったいなんだ?ってことでしょう。


そうなんですよね


大型特殊に限定解除に車両系に船舶に・・・


いったい何やってんの?ってことになってますよね?


すべて、未来の長井市のタメであります(笑)!!


そういうことなんです(笑)。



ではご理解を。


さて、昨日までの2日間

酒田市にあります、マリンライセンス教育センター

(合)白い航跡教習所にて、2級船舶免許試験教習を受講してまいりました。
【〒998-0005 山形県酒田市宮海字中砂畑27-9  TEL:0234-25-3071】











小型船舶操縦士免許は

通常、3日間で行う学科・実技・両試験の日程が一般的ですが

あまり、時間をかけられませんので、特別の2日間平日コースで

受講し試験を受けてまいりました。
(ちょっと料金が割高ですが・・・)






といっても

全くの初心者であり

ボート経験のレベルでしたので

海上の船・・・それも試験・・・


ガチガチのガクブルでしたが

そこは肝っ玉のアシタメです(笑)


元気と脂を振り絞って

まだまだ肌寒い、オフシーズンの日本海!

荒波くるう酒田北港にて、初の海上操船を行ってまいりました!




(かなり操作は難しかったです…←アシタメ。車とは違うのだよ車とは…←教官)



はてさて…国家試験の結果は・・・?


ん~振り返れば、ミス連発・・・(涙)

学科試験も計算ミスとか・・・(-_-;)



あ~心配・心配・・・。


憶えなければいけない数々のルールと知識

叩き込まなければいけない多くの操船技術とロープワーク



かなり大変でしたが

私の知識の図書館が満たされていきます。


頭の奥で、連続的なレベルアップ音が鳴り響いております。
(はぐれメタル狩り放題てきな)



海上では、総合的で応用的なすべてのスキルが必要とされます。


『へぇ~』っと、うなってはモルフィンだしまくり、シナプス飛びまくり!!


はぁ~試験結果が気になる・・・


合格発表は下旬とのこと。



ドキドキします。



あっ!


そうそう!


宿泊で行ってまいりましたので


酒田・鶴岡の美味しいラーメンもレポしてきましたから!



※タイチョー2日間、お世話様でした!

  メタボなラーメンスケジュールにもお付き合いいただきまして・・・あざぁ~っす。


なんじょだったべっし?いいどぎポチっとしとごぇ~っし。

コメント一覧

アシタメ
ぐうじさん
やはり…ぐうじさんも船長さんでしたか(笑)

もしや?

陸・海・空のフルコンボっすか?

神の領域までも網羅されては…

アシタメの及ぶところではありませんです。


ちなみに水中なら…

アッガイ派です(笑)

食の一年戦争は続いております。
アシタメ
タイチョーさん
ほんとお世話様でした~

って…言わないで下さいよ!!

【マーキング】の件は(-_-;)

動物に好かれやすいタイプなんです。。。


それにしても…続くゆれは?まさか!?

麺の食べすぎかもしれませんね(笑)
アシタメ
のりさん
ありがとうございます。

合格間違いない!!って思える何かがほしい気分です。

あぁ~食いに走りたいです(笑)
ぐうじ
何事・・・・
http://blog.goo.ne.jp/sohmiya2010
ごくろうさまでした・・・

・・・つうか、なんちゅう資格取得ラッシュなんですか?

歌丸で戦争でもあるんっすか?

長井ダム関連っすか?

やっぱりズコックっすか?

ちなみにぐうじも船長です( ̄ー+ ̄)ニヤリ
タイチョー
お疲れ~
お疲れ様でした。
何とか2人で励ましあったお陰で乗り越えることができたように思います。
マーキングから始まって・・・とても楽しい、濃厚な2日間でした。
大変お世話様でした~♪

まだ揺れています(××;)
のり
お疲れ様でした。
酒田まで、お疲れ様でしたね。

かげながら、合格してることを祈っています。長井の明日のために…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の足跡!生きた証!そこにいた真実!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事