地域によって
その行事(神事)は様々な名称で呼ばれています。
風土と密接な関係があるような
なんとも謎めいた風習であることは
間違いないです。
【左義長】
【歳徳神】
【さいと焼】
【どんど焼】
【ヤハハエロ】
呼ばれ方は様々ですが
共通点は【火】です。
そして、小正月に行われる火祭であることは共通らしいです。
カヤやワラを高く積み
注連縄やお札などを火で焚き、病魔や厄を払ったり
身を拭いた紙や、書き初めを焚いたりし、炎とともに清める習慣があります。
その土地によって
餅を焼いたり、火渡りをしたり、ダルマを焚いたり、竹を焼いたり・・・
よそからいらした方の風習と相まって
今では恵方が取り入れられたり、祈願物を焚いたり、何かをあぶって食したりと・・・。
地域によっては
少子化や過疎、または火災予防で廃止となったりしているとか。
さて、アシタメの地元では通称:ヤハハエロで通っております。
行事中に発する言葉が、そのまま行事名になったような感じです。
(同じセリフでも、『目クソ・鼻クソ』なんて間違っても呼びませんが)
小学校の時に
県外の親戚に、『ヤハハエロ?なにそれ?』っていわれてから
様々な呼び名があることに気づきました。
今となってはネットで調べればわかることですが
当時は自分自身で聞いたり見たりしたことがすべてでしたから
カルチャーショックってヤツを感じた思いが残ります。
田舎ぽいその言葉にすごくはずかしい思いをしました。
ね~世の中、広しですよ。
それと言うのも
つい400年前までは、近隣の都道府県【藩】で争いが起こっていた日本です。
文化、風習の違いがあって当然かと。
何をいっているのか
また、わからなくなってきました・・・
頭に思い浮かんだ考えをドンドン打ち込んでいるうちに
またいつもの悪い癖が・・・
ヤハハエロってなんだろうと
書き始めるつもりだったのに
横道・・・
逃げて逃げて
引っ掻き回して
しらんぷり。
いけませんよね!
ヤハハエロって神様の名前なんだって~
ヘブライ語で言うところの、北の神=ヤハウェと、南の神エロヒイムだったかな?
逆だったかな?
東北には古代中東の威光が残っているんだとかいないとか。
ダビデの星しかり
キリストの墓しかり
ロマンだね~
ロマン。
ルーツをさぐれば氏族につなげたくなるのも
ロマンだね~。
先人達がどういう意味でやってたか知りませんが
地区のご意見番のじい様が『ヤハハエロー』って叫んでいることに
意味なんていらないんだね。
『ヒゲハエロー』なんて言ってた少年時代には
難しいことなんていらないんだね~。
今年も沢山の思いや祈願を載せ
天高く炎が舞い上がりました。
コメント一覧
アシタメ
ぴーくん
アシタメ
楡
最新の画像もっと見る
最近の「長井市!情報最前線!!歌丸超特急!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- やっぱりラーメンですか・・・(534)
- 「指令」粉界隈の師匠から(1)
- 米ずきの米おしの米びいき(3)
- 長井市!情報最前線!!歌丸超特急!(196)
- 長井の名物は馬肉だって言い切る会(9)
- 今日の足跡!生きた証!そこにいた真実!(502)
- 菓子のまち長井の甘味な話(1)
- 麺類消化紀行(2)
- メタボはおそばにおいといて。(9)
- シリーズ そば屋のラーメン(7)
- 未来のファンタジスタへ!!(12)
- ワッサの雪わっさ(スノーモービル)(52)
- そこに見たい景色があるから…(55)
- 肉食えば腹が出るなりイイ感じ!(35)
- 歌丸発!山形道中記!(7)
- アシタメ発 「欧州見聞録」(6)
- アシタメよオカルティックであれ(1)
- 嗚呼~栄光の焼肉ロード!あの娘と焼定!(11)
- 地元色(食)どっぷり!!ガッツリ版(23)
- 【からだ日記】(3)
バックナンバー
2018年
人気記事