割れない!
カビない!
変形しない!
それに・・・
雨どいじゃない!
塩ビパイプじゃない!
ほとんど竹です!!
いや~探しました(^_^;)
露天風呂や旅館に行って・・・ふと気付いたんです・・・。
あれ?
この竹って人工だよね?
細いのがあるってことは太いのもあるってことでしょ?
半分にカットしたら
流しそうめんに流用できる!!
うんうん!
第一にカビもはえず衛生的!
今までの流しそうめんセットだと…青竹を割って…節を削って…ささぐれ取って…
一年たって、大切に保管していても、割れてるし歪んでる・・・(T_T)
もうこんなのイヤ!!!
そんな時はコレ!!
樹脂製SSK青竹!!!
探しましたよ探しましたよ!!
これさえあれば、あっという間に流しそうめん!!!
スピードも出るだろうなぁ~
保管も楽だろうなぁ~
ムフフフ・・・・
いつまでたっても万年青竹!気分はいつでも万年青年・・・ってオイ!!
カラーサイズもいろいろですので
皆さんも購入してみては?
ちなみに
このサイズはΦ80×3660 ハーフカットです。
(送料入れると一本あたり2,500円~3,500円ぐらい。太い青竹を加工し一年でダメにすると思えば…)
重なりも問題ありませんし、程よい柔軟性で2点支持でも十分です!
これなら緩やかな傾斜の、なが~い流しそうめんができますよ!
ん~子供たちの笑顔が浮かぶ・・・
食べていて、ササクレ刺さったぁ~!!!なんておさらば!!
最近問題の【放〇能汚染】なんてない人工竹ですから。。。
昔ながらの風情を、今時の技術で楽しめる時代ですね!
子供会や地域行事でアシタメと同じ悩みを持った方なら・・・これ買うしかないっすね。
完成度にこだわり、かつ機能性を重視し、見た目にもこだわりたい方!
そして、長期で流しそうめんを行いたい方は絶対に・・・
SSK人工青竹ですね!
3点支柱も人工竹にしまして・・・
水利はゼオライト使用による循環式を取り入れてみようと考えていいます。
以前はお風呂ポンプを使いましたが、垂直限界が2mとパワーが劣りましたので
今回は、タービン的なすんごいの考えております!
まぁ~欲張らず
現状の設定にホースと水道水になるんでしょうが(笑)
近況報告!!
業者さんのトコでは急遽!
流しそうめん用とイラストまで記載しホームページを更新中!!
きましたね!
樹脂製の竹による流しそうめん!
本格的な竹の流しそうめんは単発イベントで!
恒例イベントなら、迷わず樹脂製竹!!
やったぜアシタメ!
昨年、634で売ってた2mのやつ…ちょっと金額が!!!
634長井店!ボリショイしすぎ~!!

流しそうめんの作り方 DIY 青竹で作って気付いたこと 【樹脂製青竹流しそうめん】
2012年06月13日
コメント一覧

おさかな

音派 ミキ
最新の画像もっと見る
最近の「長井市!情報最前線!!歌丸超特急!」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- やっぱりラーメンですか・・・(534)
- 「指令」粉界隈の師匠から(1)
- 米ずきの米おしの米びいき(3)
- 長井市!情報最前線!!歌丸超特急!(196)
- 長井の名物は馬肉だって言い切る会(9)
- 今日の足跡!生きた証!そこにいた真実!(502)
- 菓子のまち長井の甘味な話(1)
- 麺類消化紀行(2)
- メタボはおそばにおいといて。(9)
- シリーズ そば屋のラーメン(7)
- 未来のファンタジスタへ!!(12)
- ワッサの雪わっさ(スノーモービル)(52)
- そこに見たい景色があるから…(55)
- 肉食えば腹が出るなりイイ感じ!(35)
- 歌丸発!山形道中記!(7)
- アシタメ発 「欧州見聞録」(6)
- アシタメよオカルティックであれ(1)
- 嗚呼~栄光の焼肉ロード!あの娘と焼定!(11)
- 地元色(食)どっぷり!!ガッツリ版(23)
- 【からだ日記】(3)
バックナンバー
2018年
人気記事