とりあえず、生きてみる。

取り留めのない事を書こうかなと思っているので、あまり面白くないかもしれません。

完徹秋山、朝日で溶ける⎝。⌓°⎞

2022-06-18 08:18:00 | 日記
皆様、おはようございますm(*_ _)m
昨日コーヒーをボトルで空にしてしまい、海外ドラマに観はまり、果ては薬を飲み忘れて徹夜してしまった秋山ですw

月曜に診察なのですが、歯医者と予約がニアミスしているので担当医のいる今日行ってしまおうかと模索中であります∠( ̄^ ̄)

病院話は置いといて(m´・ω・`)m←現実逃避…

最近、ご高齢のおば様と仲良くなりました。
そのおば様は園芸がご趣味で色んな植木や苗を育てていらっしゃるのですが、四季折々な香りで私を楽しませてくれるのです。
決して、私の為に咲いてくれている訳ではないのですが愛情たっぷりに育った「命」なのだなー、と心まで暖かくしてくれます。
(夏なので体温は下げておきたいですが)

いつもの買い物や通院の道にすがらにも、各家庭の味のある花々を見ながら歩くのが最近の楽しみです。紫陽花の花弁の色が土壌の質によって七変化するのは知っていましたが、まさか家の庭先にゴーヤが実っているのを見るとは思いませんでした😄✨
後は、ビワの木があったり門構えの上に沿って松の木を整えていたりと日本に育って良かったなと感じます。

後、1時間で診察時間です…伸るか反るか🤔

サボテンすら枯らしてしまう秋山の独り言でした😀
暇つぶしになれば幸いです🙇‍♀️

雑食女王の映画論。

2022-06-02 19:38:00 | 日記
こんにちは(*ˊᵕˋ*)秋山です。
今日のお題が「映画」という事だったので、最近観た映画の感想を書こうと思います。

基本的に映画がないとストレスになる私ですが、最近アジア映画の出来栄えに感動しております。

「グエムル 漢江の怪物」からチラホラとアジア映画を見る機会が増えたのですが、ストーリー構成・キャスト・人間の本性と深層心理が上手く表現されているなと思います。

特にパニック映画(ディザスターパニック)においては私のツボにグイグイ来ます。
最近見たのは、「ヨンガシ」「新感染エクスプレス」「メタモルフォーゼ/変身」などです。
他にもいろいろ鑑賞し過ぎて伝え切れません!(*´艸`)

今度は映画のみのページでも作りたいと思います(*^^*)
では、さよなら・さよなら・さよなら👋

子猫を見るとモフり隊!

2022-06-01 14:58:00 | 日記
コンニチワ❀.(*´ω`*)❀.秋山です♪
とうとう暦も6月になり、1年の半分が過ぎた事になりますなフム((¯ω¯*))フム

毎年、「今年は猛暑だー」と騒いでいる私ですが…梅雨の気配が感じられないのは私だけですかね?←鈍感ですw

九州出身なので川の氾濫や地滑り、台風直撃には慣れているのです(`・ω・´)ふんすっ!
が、関西に来て驚いたのがほとんど台風などに備えてない点。
数年前の台風直撃時に当時住んでいた家の前の薬局の看板が見事に攫われ、木はなぎ倒され、果ては電線が外れる事に恐怖しましたw
災害に強い国と呼ばれている日本ですが、ただ「あー、またか」くらいの認識しかないんですよねぇ。
地震大国ですしね(自慢にはしたくないですが…)

我が家には9匹のお猫様がいるのですが、先月実家からヘルプコールがありまして。
地域猫扱いの子猫が実家の壁と壁の間に落ちた、と。

レスキュー呼んでよ!?

と思いましたが、親のツテで何とか救出成功したとの事で安心してましたら、2匹目が落ちたので前の子共々保護したと泣きの電話が掛かって来まして。
実家にはすでに犬2匹と猫1匹居ますし、保護団体さんと連絡取ることも出来ないと言うので迎えに行ってきました🚗³₃

1度助けた命なので無下にも出来ず、とりあえず今はトイレトレーニングやドライフードをふやかして育ててます💦

後、2ヶ月くらいしたら里親さんを探そうと思ってます。まだ性別が分からないのと獣医に連れて行く期間が必要なので。
ちなみに、画像の子が壁に挟まった子猫1号です(*´艸`)

でも、このご時世にペット飼えるよー( ´ ꒳ ` )ノって方居るのかな?と不安です( '-' )
マンションだったり、急遽引越しで飼えなくなったり、飼ってみたものの家族がアレルギー持っていたり等、「手放さなきゃいけなくなる理由」なんて沢山あるじゃないですか。

誰が悪い訳でもないんですが、保護猫団体さんの「避妊手術してその日に放つ」やり方をしている方達はあまり信用出来ない(´;ω;`)確かにそれ以上増える事はないですが、お腹切ってるのにそのまま、元いた場所に戻すの?って話ですよ。

全部の面倒を見る訳にはいかないからそういう手段を取っているんでしょうが、その子死んでも分かんないんですよ(。-_-。)
見境なく、保護してオペ受けさせて元に戻すのは「捨てている」のとあまり変わりない様に思うのは私だけですかね?

うちの子達に、良いご縁があればいいなと思っているモフり隊隊長、秋山の独り言でしたm(*_ _)m

暇つぶしにでも、読んでいただければ嬉しいです(*´艸`)