物凄い台風の去った朝、スタジオに行くと消防車やら電力会社の工事車やら、てんやわんや。その内にtv 局まで来た。実は門を入った所に大きな木があって、根元が腐り中も空洞の状態だったが倒れるとは思ってなかった。それが台風でボッキリ折れて、電線にもたれていたのだった。局の若いカメラマンが「すみませ〜ん、そこから、大変そうに入って来てくれませんか〜」とヤラセを強要してきた。今は記憶が鮮明ではないので、やってあげたのかどうか覚えていない。それより木の空洞に鳥の巣があったらしく親鳥がけたたましく鳴いていた。雛がいたんです!はじめのうちは餌を食べた様な記憶もあるがやはり成長は出来なかった。
その16の続き
歴史あるハーネミューレの素晴らしさは聞いてはいたが、今回使用するのは初めてだった。プリンターはHPで、まあどちらかと言うと普通のタイプだし始めて刷って出てくるのがドキドキでした(印刷設定はフォトショプ)。しかし感動ものでした‼︎シックリとインクが乗りポスタリゼーションかけた写真だったのでシルク印刷を思わせる、自分としては大満足なプリントになりました。