交通船『SANTA BARCA』とはイタリア語で『聖なる小船』の意味です。
羽田空港のD滑走路工事では毎日200~300人の作業員を運んだ実用の交通船です。
今の時期は『遊覧船では味わえない”肉食系交通船”で行く探索ツアー』工場夜景クルーズを
行っている。
東扇島の夜景、大師運河、田辺運河などを巡る工場夜景ツアー、見学場所まで約18~20ノット
30キロ以上のスピードでガンガン進みます。
後部デッキのベンチに座っていると波しぶきをかぶり小船ゆえ揺れも結構感じます。
運河を巡り眼に映る工場夜景のイルミネーションはとても綺麗でしたが、ファインダー越しの
工場夜景の画像はブレブレだったのが残念でした。
京浜フェリーボート株式会社
http://www.keihinferry.co.jp/
ライフジャケット着用です。