こんにちは、徳田です
前回のブログで大田市のお花屋さんをアップしましたが、
先日またまた大田市に行って参りました今回は大森町です
そう、石見銀山のある大森町です
そこで「旅するひと皿」と言うイベントが開催されていたので行ってきました
全国から凄腕の料理人たちが集い、その日だけのひと皿を提供して頂けるイベントです
普段食べれない都会のお洒落料理が食べれる!と思いワクワクしながら行きました
ついてすぐに目に入ったチーズの実演販売
これは千葉県の「チーズ工房 千 -柴田千代のクラフトチーズ- 」のモッツァレラチーズです
出来上がって4秒以内に食べるモッツァレラチーズだそうで出来立ては本当に美味しかったです
とってもよく伸びてましたよ
こちらは埼玉県の「 COEDO BREWERY | コエドブルワリー 」のビール6種飲み比べセットと、
岐阜県の「 BON DABON - 日本人唯一の公認パルマハム職人 多田昌豊によるペルシュウ工場ボンダボン 」の17ヶ月熟成生ハムです
いや、最高すぎませんか、、、
生ハムもビールも大好きな私にとって最高なイベント、、、
ビールは全体的に香りが凄く良くて美味しかったです
物によってはあっさりしたものやホップの苦みがしっかり出てるものもあり、飲み比べはとても楽しかったです
私は「伽羅(キャラ)」というビールが気に入りました
フルーティーな香りだけどコクがあり少しスパイシーな感じで生ハムと相性が良かったです
生ハムは17ヶ月熟成と24ヶ月熟成がありましたが、ビールに合わせるなら17ヶ月がいいかもとのことだったのでそちらを頂きました
一口食べた瞬間、今まで食べてた生ハムと全然違うのがわかりました(笑)
まず、薄さも違うし、舌触りや口の中での溶け方も何もかも違って驚きました
美味しすぎてあっという間になくなりました
こちらは東京の「 すし 喜邑 (二子玉川/寿司) 」と名古屋の「 名古屋・東区の天ぷら【天風良 にい留~にいとめ~】 」が
コラボした一品になります!おにぎらずならぬ、手巻きらずでした
煮穴子にきゅうりとディルのソースがかかったものとナスの天ぷらに豚足のソースがかかったものの2種類です
これがまた美味しくてびっくりしましたよ特に穴子はふわふわでソースとよく合って最高でした
ちなみに写真の左側にあるコップの中には私の地元で作られている日本酒「王禄」の燗です
昼間から日本酒いただきました、感無量です
他にもたくさん食べて飲んで大満足のイベントでした
また次回開催を楽しみにしたいと思います
大森町の町並みもとても素敵で普段はカフェや雑貨屋さんもあるのでぜひいかれてみてはいかがでしょうか
朝日住宅コーポレートサイト
朝日住宅スタッフ紹介
朝日住宅オーナー様向け賃貸管理システム
朝日住宅は日本空き家サポートの空き家サポーターです
「空き家」の管理は朝日住宅にお任せ下さい
松江市内でテナントをお探しの方はコチラ
有限会社 朝日住宅 本店
島根県松江市西津田4丁目1番2号
代表TEL 0852-22-3040 FAX 0852-22-3052
売買事業部TEL 0852-61-8522 FAX 0852-67-2021
有限会社 朝日住宅 北支店
島根県松江市砂子町208番3
TEL 0852-61-8522 FAX 0852-61-8528
有限会社 朝日住宅 巡回管理センター
島根県松江市西津田4丁目5番33号
TEL 0852-67-5561 FAX 0852-67-5562
本日もたくさんのお客さまのご来店ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます