お疲れ様です岸です
5月も今日で終わりですね
松江の今日の最高気温は30度だったようです
明日もあさっても最高気温は30度となっています
そんな暑い中、昨日は家の掃除をしていました
年末の大掃除までとはいきませんが夏を前に色々やっとかないと面倒ですよね
後は梅雨と夏が来るだけですお弁当も腐りやすいので皆さんもお気をつけて…
私も体調管理には気を付けて過ごしたいと思います
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
お疲れ様です岸です
5月も今日で終わりですね
松江の今日の最高気温は30度だったようです
明日もあさっても最高気温は30度となっています
そんな暑い中、昨日は家の掃除をしていました
年末の大掃除までとはいきませんが夏を前に色々やっとかないと面倒ですよね
後は梅雨と夏が来るだけですお弁当も腐りやすいので皆さんもお気をつけて…
私も体調管理には気を付けて過ごしたいと思います
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
こんばんは原です
だいぶ暑くなりましたね
もうあっという間に夏になりそうですね
こんなに暑いとバーベキューでもしたくなります
去年の夏は毎週のようにやってたくらいよく友達とやってました
早く夏が待ち遠しいです
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
こんにちは佐竹です
久々に風邪を引いてしまいました
ヨーグルトを毎日摂取し、もはやウイルスとは縁遠い状態になったと信じて疑わなかったのですが
あっさりやられました
ただ治りは早いですね昨日一日休んで今日はほとんど治ってます
これぞヨーグルト効果
今日しっかり休んで完全に治したいと思います
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
佐藤です~
今日は「ブラックイクメン」の話です~
最近新聞をよんでおりましたら
子育てを理由に嘘をついて会社を休む男性が増えていると書かれていました
なかなか難しい問題ですが
私にも子供が二人おりまして…
職場の方が居心地がよい日もありますので
私はブラックイクメンにはなりたくはないです~
今後も育児(休日限定)と仕事を頑張りたいと思います~
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
こんにちは、野田です
昨日のことらしいですが、
AKBの握手会で刺傷事件があったと
今朝のニュースで報道されていました
バラエティ番組などで名前の聞いたことのある
川栄さんが頭に怪我したらしく、
恐ろしいこともあるもんだなと思いました
こういった痛ましい事件の報道を目にする度、
「何故?」
と疑問に思います
早く怪我が治るようにと祈るばかりです
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
花咲です
先日誕生日をむかえました・・・
歳を一つ重ねました
というわけで・・・
誕生日旅行という事で旅行に行ってきました
早朝に起きて香川まで・・・
渡りました・・・
瀬戸大橋!!!
迫力が違いますね
そして金毘羅山も登り・・・
夜は湯原の温泉へ
翌日は鷲羽山ハイランドへ
久々にはしゃいだ2日間でした
遠出が大好きな私なので、連休があったら遠征したいと思います
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
こんにちは原です
昨日の岸さんのブログにも書いてありましたが、僕も一緒に北九州に行ってました
3日間でしたが、とても勉強になりました
なかなか他県の不動産会社の方と話をする機会はなかったので、いろいろ意見交換ができとても貴重な研修でした。
当社にも取り入れいきたいこともたくさんありました
随時、改善していけたらと考えてます
多くの不動産会社の中から朝日住宅を選んでいけるよう日々努力したいと思います
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
こんにちわ岸です
昨日までの3日間北九州で研修を受けてきました
北は青森から、南は沖縄まで各会社が集まる研修に参加してきました
各店舗、各県でのやり方、考え方に違いがあり、とても身になった良い研修でした
どこの県も厳しい競合他者がいてその中で営業されているとのことでした
どこの会社にも言えることではありますが…
今月も残り約一週間、ご来店お待ちしております
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
こんにちは、安田です。
今回も映画特集です。
「博士の愛した数式」です。
この映画は、数式の中に含まれた「愛」、「力」、「希望」、
そういった世界をスクリーンを通じて教えてくれます。
あらすじはこんな感じです。
ある中学校?高校?の数学の教師ルートは、新しく受け持ったクラスで、
ルートという名前の由来を生徒に語ります・・・。
シングルマザーのルートの母は、家政婦として働いていました。
ある日新しく派遣された勤務地の宅は、交通事故で80分しか記憶が持たなくなってしまった、
天才数学者である博士のお宅でした。
博士は記憶を補うために背広ににいくつものメモを貼り付けています。
また、人とのコミュニケーションを取るのが苦手な博士は、
数字を使いコミュニケーションを図る、といった風変わりな人物。
数学のことだけを考えて生きてきた博士とのコミュニケーションは、杏子にとって困難の連続。
毎朝、博士にとっては初めて会う杏子(ルートの母)、博士は毎日緊張のしっぱなし。
それでも少しずつ博士との接し方を学んでいく杏子。
同時に彼女は、博士の語る数や数式に秘められた神秘的な美しさに魅了されていきます。
彼女に10歳の息子がいることを知った博士は、家へ連れてくるように約束させる。
そして博士は、息子がやって来ると彼のことを(ルート)と呼びます。
ルートと博士はすぐに打ち解け合い、その日から、博士、母、ルートの3人での日々が始まります。
ルートへの愛情を注ぐ博士、それを見守る母、そしてそれを優しく包み込む数式。
ぜひ一度ご覧ください。
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!
こんばんは佐竹です
良い天気が続いていたのにすっかり雨模様
梅雨が近づいている証拠でしょうか。季節の移り変わりはあっという間ですね
みなさんニュースで目にされているとは思いますがチャゲアスのASKAが捕まってしまいました…
小学生時代にASKAの「はじまりはいつも雨」よく聞いていたのを今でも覚えています。
いい歌だったのに…って印象
法的に道を間違えると、その人の見え方が極端に変わります。
身の振り方は常に意識をもっていなければと感じました。
日本を代表するアーティスト。
今回の件は本当に残念です
松江市の不動産のことなら「朝日住宅」にお任せ下さい!!