見出し画像

産直あさの通信

しようか 紫陽花

似合う季節です。
そこかしこに咲いている。

今頃は鎌倉なんかいい案配なんでしょうねえ。
そうですよねえ、鎌倉のお寺というと私のホント勝手な偏見で、雨もしくは雨上がりな感じがするのですよ。

その分空気が澄んでいるというかね。

そしてそんなところでお庭なんか見ちゃったりして…ボーっと物思いに耽っちゃたりして…アンニュイな気持ちになっちゃったりして…


いまいちアンニュイという言葉の意味がわかってない。

ま、今梅雨期もそんなゆったりとした鎌倉散策なんてできなそうだ…
海でボーっとポケーッとビール飲んでその下で犬がハアハアいってるくらいが関の山だ。

いいではないか。

コメント一覧

よじ
紫陽花きれいですね。
アンニュイ【ennui(フランス)】
退屈。倦怠。

~広辞苑より~


思わず調べてしまいました、私。
お勉強になりました~(o^^o)


紫陽花をじっくりみることもせず、セカセカと過ごしている自分に気付きました。
というか、車通勤で道を歩くことが少ないのかもしれません。季節を感じながら、歩くことも大切ですね。
次の休みはご近所散策しようかな。
sumire
梅雨時の紫陽花は、本当に誇らしげに咲いていますね♪
葉っぱも見事に大きくてツヤツヤなんです。
このひとときを楽しんでます♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事