ここのところお腹ピーな姫様です。
水曜あたりから調子悪かったのです。
食べると下すというやつ。
昨日は桃の節句だったので、ちらし寿司作ってみたのですが。
姫様小食でして。はい。
しかもお腹痛くなったらしく、何度もトイレへ・・・
なかなか眠れない姫様でした。はあ。。。
なので本日いつもの小児科へ行ってまいりました。
本日の病院は空いてまして、着いて10分くらいで診察受けられました。らっき。
ノロウイルス系のお腹イタイイタイ病です。
お腹のお薬をいただきまして。
お薬大好き姫様は超ごきげんさんですww。
帰りに本屋さん行きまして、絵本買ってきましたよ~~~♪
しばらくはこの絵本にはまってくれるはずです。
姫様の大好きな「チキンリトル」の絵本ですものwww
きゃーーー☆
|・ェ・】ノ たのしみでええす!
水曜あたりから調子悪かったのです。
食べると下すというやつ。
昨日は桃の節句だったので、ちらし寿司作ってみたのですが。
姫様小食でして。はい。
しかもお腹痛くなったらしく、何度もトイレへ・・・
なかなか眠れない姫様でした。はあ。。。
なので本日いつもの小児科へ行ってまいりました。
本日の病院は空いてまして、着いて10分くらいで診察受けられました。らっき。
ノロウイルス系のお腹イタイイタイ病です。
お腹のお薬をいただきまして。
お薬大好き姫様は超ごきげんさんですww。
帰りに本屋さん行きまして、絵本買ってきましたよ~~~♪
しばらくはこの絵本にはまってくれるはずです。
姫様の大好きな「チキンリトル」の絵本ですものwww
きゃーーー☆
|・ェ・】ノ たのしみでええす!
やっぱ、本当のようだ。
http://www.zaiten.co.jp/mag/0604/index.html
3月3日 にNHKが午後7時のニュースで「全国で初めて東京都が水道水のノロウイルス調査を行うことを報道。
翌日、朝日新聞も下記のように報道した。
水道水のノロウイルス調査へ 東京都が来年度から
2006年03月04日10時07分
冬の「おなかのかぜ」の主犯格とされるノロウイルス。水道水に含まれていないかの実態調査に東京都水道局が来年度から乗り出す。ウイルス対象の上水道の調査は、全国的にも珍しい。
大腸菌や重金属の監視をしている水質センター(東京都文京区)が、川から取った水や、浄水場での各処理段階での水について、ウイルスの有無や濃度を調べる。検査技術習得などを経て、年内には数カ所の浄水場で検査を始める予定だ。
ノロウイルスは、下痢や嘔吐(おうと)などを伴う感染性胃腸炎を起こす。加熱が不十分な食品などが原因と考えられているが、人の腸内で増え、便などを介して海へ流れ、カキなど貝類に蓄積されることもわかっており、川から浄水場にまぎれ込む可能性が否定できない。
下痢止めとおなかの薬。
2回も飲めるということで、ますますご機嫌な姫様です。(笑)
お腹痛いし少食だし寝れないし!
しかしお薬でご機嫌になるとはサスガです~!
早く良くなれ~!