asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

3月13日、スクール出勤最終日は、ロングターン錬の一日。

2024-03-13 18:08:37 | Weblog
3月13日、スクール出勤最終日ということで、お出かけしてきました。
昨日は、朝が雨で、お昼すぎから雪に変わったとのこと。
ゲレンデには、ちょっと重めの新雪が積もっていました。
今朝も、スクールスタートの8時半には、まだ雪が降っていましたね。


めいほうプロスキースクールは、3月20日まで開校していますが、
私はそれまで、お仕事モードに突入するため、13日が最期になります。
シーズン20日目は、GS板で、ロングターンのフリー錬。
気温はそこまで低くないので、雪は少し重たく感じます。
β900は、ピステンで踏んでおらず、重たい新雪がコースにドカドカっと残っている感じ。
ここをロングで飛ばすのは、かなりバランス感覚を磨く練習になります。
太ももをプルプルさせながら、第2クワッドでβ900をループ。


その後、第4クワッドに移り、β1000へ。
ここはきちんとピステンで踏んでいるので、フラットで滑りやすいのですが、
ザクザクの雪質で、お昼ころにはかなり緩み、それなりの荒れ方をしてきました。
それでもきちんとバランスに気をつけながら、ロングターン錬。
ヘソと内小指を意識しながら、切り替え〜谷回りを重点的に練習できました。

今シーズンは雪不足に悩まされましたが、
私のスクール出勤は、これで終了となります。
月末、朴の木平が滑れそうなら、一回くらい行けそうかな。
まあ、状況を見ながら、判断することになりそうですね。😅

雪が復活したゲレンデで、スクールレッスン。

2024-03-11 08:30:13 | Weblog
3月10日、ずっと出張が続いてゲレンデに出られませんでしたが、
お久しぶりに、めいほうプロスキースクールへ。
シーズン19日目のスキーは、M上さんファミリーとご一緒させていただきました。
メグミさんが、お子さん2名を担当で、私はご夫婦2名を担当。
ゲレンデは、数日前の大雪で、かなり復活していて、シーズン寿命が伸びたみたいです。


ご主人は、毎週スクールに通っておられる常連さんですが、奥様は、今シーズン4日目。
バランスがなかなかうまく取れないことと、疲れやすいという悩みを抱えておられたので、そのことを念頭に置いてのレッスンとなりました。
今回も、イタルメソッドが大活躍。
ヘソの先行動作と、内足小指のターン始動を感じていただきながら、細かいバリエーションを交えて、楽しくレッスン。
午後は、ご主人が校長レッスンに回り、奥様とマンツーで、無理のない滑りを楽しんでいただきました。
第4クワッドを利用して、α1400をメインに滑ったのですが、途中の細かいジャガイモ畑も苦にならず、いいバランスで滑れるようになりましたよ。
御本人は、子どもたちの「おまけ」で滑っておられるとおっしゃいましたが、いやいや、ご自身の滑りを楽しんでいただきたいですね。

13日あたりに、フリー錬でお出かけ予定ですが、それが、今シーズンの締めくくりになるでしょうか。
まだまだスキーをされる方も、安全に留意して、良いシーズンを楽しんでくださいませ。

2月24日、めいほうPSS出勤で、フリー錬。

2024-02-24 18:28:58 | Weblog
シーズン18日目、2月24日は、めいほうプロスキースクールへ出勤。
校長は、常連リョータくんのワンデイレッスン。
スタッフのziggyくんは、大回りSPで、6名の受講生と集合写真。


ゲレンデは、数日前の大雨が影響して、造雪しているコース以外は、ほとんどがオールアウトの状態。
今朝の冷え込みを利用して、スノーマシンフル稼働して、かなり復活しましたが、
天然雪で滑れるはずのコースは、ブッシュが出ちゃってました。
まあそれでも、明宝がスゴイのは、造雪マシンの能力が高くて、メインコースがきちんと滑れる、ということですね。
ペアリフト沿いのコースも、下から見て右半分は、しっかりと滑れるようになっていました。


お客さんは、ビギナーさんが多いからなのかもしれませんが、
第1クワッドリフトの乗り場が、スッゲー大混雑。
一応、相乗り用レーンが設置してあるため、そちらへ行けば10分ちょいで乗れましたが、
この混雑は、半端ないですね。😅


第2クワッドリフトも、そこそこ並んでいましたが、
こっちはそこまでの人数ではなかったかも。


時折、ziggyレッスンに顔を見せながら、
第4クワッドのβ1000、第2クワッドのβ900 & 鼓舞道場をループ。
日中の日差しで、少しだけ雪が緩んだものの、シャバ雪まではならず、そこそこ滑りやすい感じでした。
はたして、もう一度歓喜団がやってきてくれるでしょうか?
このままだと、3月半ばには、雪が無くなりそうな感じです。
スノーシーズン、もう少し楽しめると嬉しいですけどね。😅

2月16日は、愛知中学の団体レッスン。ゲレンデが赤く染まる??

2024-02-16 21:10:45 | Weblog
ほぼ2週間ぶり、シーズン17日目のスキーは、めいほうで毎年恒例、愛知中学の団体レッスン。
昨晩の大雨がありましたが、朝方には冷え込んで、快晴になりました。
500人の中学生を、60名近いインストラクターがお迎えするのですが、
この団体レッスンでは、参加者の中学生ではなく、イントラがゼッケンを付けてお迎えします。


10時半過ぎに到着した中学生たちが、レンタルウエアに身を包み、ゲレンデへ。
レベルに合わせてクラス分けされて、午後3時半を目安に、レッスンへお出かけ。
滑れる子もある程度いますが、大半は、シーズン1回しか滑らない子どもたち。
悪戦苦闘しながら、きれいに整備されたゲレンデを楽しんでくれました。


今年も終了時間がおして、全員が滑り降りてバスに戻ったのは、午後4時ころ。
それでも、大きなケガもなく、なんとか無事に終えることができました。
終了後は、イントラ揃って記念撮影。


安全が第一であると同時に、参加した子どもたちが、スキーは楽しいと思ってもらえたら、
イントラ冥利に尽きますね。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

めいほうPSSで、ジュニア4名のレッスン。

2024-02-04 21:53:20 | Weblog
シーズン16日目は、めいほうプロスキースクールのお仕事。
ゲレンデオープンの7時半に間に合うよう、7時15分にはスクールへ。
栗原校長のレッスングループ、A山さん親子、W尾さんを見送り、私も朝練へ。
久しぶりにちゃんとしたコブ斜面の練習をすることができました。
5cmほど新雪が積もっているとはいえ、ベースの雪質はガチガチ。
心身ともに疲れながら、コブ特訓を終えました。


9時半過ぎには、スクール前でレッスン受付。
常連さんのお子さんと、お仲間のお子さん、合計4名のレッスンを担当。
それぞれ個性があり、一人ひとりにワンポイントアドバイスをしながらのレッスンとなりました


受講生のお父さんも、リフト乗車時のお手伝いをしてくださり、
すごく助かりました。


仲良し2家族のお子さんたち、スキー技術も上達しましたが、
「もっと滑りたい、スキーが面白い」と思ってもらえたのが、ありがたいですね。
今後も、スキーを楽しんでいただけると嬉しいですね。

めいほうPSSで、ロングターン三昧。

2024-01-29 21:42:06 | Weblog
シーズン15日目は、めいほうプロスキースクールへ。
朝から快晴、気温も低く、お客さんは少ない。😅
まあ、ロングターンを楽しむにはうってつけ、ということですね。


朝の山頂は、マイナス8度。
白山、乗鞍、御岳、周りの山々がとてもきれいに望めました。


午前中は、スタッフのziggyくんと合流。
β900を滑りながら、谷回りのヘソ導入、内小指の確認をやりながら、谷回りの練習をしました。


ただ、全体的に、ゲレンデは固めでした。
日向は多少雪が緩むけれども、日陰はガチガチで、そのギャップが大きい感じ。
もうひと降りあると、ゲレンデ状況は劇的に改善すると思います。
さて、雨が来るか、雪が来るか。
もう一回、歓喜団に起こしいただけると嬉しいですね。

1月26日、朴の木平でイマイさんと合流し、パウダー三昧。

2024-01-26 21:51:07 | Weblog
シーズン14日目は、朴の木平で、ヒザパウを堪能。
軽めの雪かきを済ませて、今シーズン2回目の朴の木平へ。
午後からオンライン会議があるため、午前券で滑れるだけ滑ることに。
今シーズンにゲットした、ATOMIC marverick 100 にて、パウダー喰い付くし大作戦へ。


ジロ、パウダー、スラロームなど、圧接してないコースをチョイスして、とにかくパウダー三昧。
朝のスタートが少し遅れたため、どのコースも、すでにパウダージャンキーたちに喰い荒らされてました。
それでも、スネパウが残っているところをチョイスして、ハイテンションで楽しみました。

途中で、毎年ご一緒している、イマイさんと合流。
今シーズン2回目のスキーとのことですが、イマイさんも当然、パウダー狙い。
一緒に、喰い荒らされたコースをループしました。


へその先行動作と、連動した内足小指の捉えにより、谷回りを作る、という、イタルメソッドを基本に、
悪雪、オフピステを滑ると、本当に無駄な力が要らなくなって、スムーズにターンできます。
それにプラスして、山回りの加重をしっかりすることで、ターン仕上げと同時に、切り替えで浮き上がる力をもらえるんですね。
浮き上がったところで、次の内足小指を意識しながらターン指導すると、自分で板を振り回す、回旋の力が要らなくなって、
加重と同時に、板がしっかり回旋してくれるため、無駄な力が不要になります。
とてもリズミカルに、安定した不整地ターンができるようになりました。
12時半までみっちり滑り、おそめのランチは、麺屋伊吹の、塩つけ麺。
久しぶりの外食ラーメン、大変美味しゅうございました。😅

1月24日、めいほうで常連さんと楽しいひと時。

2024-01-24 16:36:33 | Weblog
1月24日、シーズン13日目は、めいほうプロスキースクールへ。
久々に雪がつもり、早朝の雪かきからスタート。
マシンを使って1時間ちょい、これはゲレンデも期待できますね。


今回は、フリー錬のつもりでしたが、
常連のM上さんが来てくださったので、ご一緒することになりました。
校長やメグミさんのレッスンを受けておられる中で、いろんなクセがなかなか治らないとのことで、
イタルメソッドを取り入れながら、一緒に滑って楽しみました。


α5000、β1000は、きちんとピステンで踏んであり、そこそこ滑りやすいのですが、
β900は圧雪されておらず、スネパウが食い荒らされている状態。
レッスンには向いてないと判断して、α5000、途中β200、そして第4クワッドへ移動して、β1000をループ。
谷回りの作り方、内足小指の加重など、かなりいいバランスになったと思います。
あとは、自主練もしながら、悪雪、コブなども楽しんで、経験値を上げていただけると良いのでは、と感じます。
私も、自分向けのいい練習になりました。
お昼ご飯もごちそうになり、ありがとうございました。

20日は、めいほうPSSで、ジュニア3名のレッスンを担当。

2024-01-20 17:24:09 | Weblog
1月20日、シーズン11日目は、めいほうプロスキースクールへ。
1月後半になるというのに、ゲレンデは小雨。
上部はちょっとガスもかかり、視界もイマイチ。
ただ、雨予報の天気だったので、週末だけどそんなに混んでいませんでした。
リフト待ちも短くて、それはそれで良かったかな。


今日は、SL板で出勤。
ボーゲン滑れるジュニア3名を担当するとのことなので、トレインを作って、できるだけたくさん滑ってもらうことに。


Sちゃん、Kちゃん、Kくんの、小学生3名を担当。
道具などは、シーズンレンタルしているとのことで、それはなかなか賢い選択ですよね。
ただ、ブーツはちょっと大きかったみたいで、バックルを一番奥まで締め込んでも、隙間が空いている感じ。
締め付けの傷みは出ないけど、足が動いちゃうので、ちょっと上達には良くないかな。


ロングコースを滑りながら、内足、外足の使い方をレクチャー。
外足の踏ん張りは、きちんとできているので、
内足のたたみ方、内ヒザ主導でターン導入する方法などを通して、パラレルターンに近づくよう練習しました。
みんなとってもスキーが楽しいみたいで、私も嬉しいひとときでした。
これからもたくさん滑って、どんどんスキーを楽しんでほしいですね。

10日午後、ほおのき平スキー場でGS三昧。

2024-01-10 16:54:24 | Weblog
シーズン10日目、1月10日は、午後からほおのき平スキー場へ。
今シーズン初めて訪れます。
飛騨のゲレンデは、どこも雪不足で大変で、ほおのきも滑走コースが限られています。
今回は、クワッドにて、エアターンコースをひたすらループ。
GS板を持参して、ロングターン三昧となりました。
お昼すぎは、かなりガスが掛かっていましたが、時間が立つにつれて、少しずつ視界が回復。
リフト上から見下ろした中斜面は、こんな感じ。
向かって左側は、ジャガイモ畑になっていたので、主に右半分を滑りました。


気温も低かったので、雪の結晶がきれいに舞っていました。
ウエアに積もっても、全然溶けませんね。😅


締まった雪に、新雪が踏み固められていて、まあまあ滑りやすいのですが、
一番美味しい中斜面が、半分ジャガイモ畑のため、飛ばしすぎないようにセーブしての滑走。
GS板は、ポジションが良くないときちんと踏めないので、いい練習になります。
人も少なかったので、楽しめました。
3時間弱で、合計19本滑り倒しました。
気持ちよく滑ることができて、充実した午後のひとときとなりました。


これからしばらく、出張などもあり、スキーはお預け。
お仕事モードで、がんばります。😅