☆☆Treasures☆A&R☆ ハンドメイド犬服 

ハンドメイドの犬服を作っています♪
★オーダーもお受けしています★

チェリーアイについて何か知っている方へ

2009-04-14 21:52:27 | アッシュとリオの日常
こんばんわ♪

1日に2度更新するのは今回で2度目・・・だと思うんですが

楽しいお話でないので飛ばしてもらって大丈夫ですよ♪

本当はお出かけ日記が終わってから書こうと思っていたんですが

やっぱりどうしても気になって仕方ないので書かせてもらいます。

何か詳しいこと知っている方いれば教えてください。

ちなみに今日の日記「桜とわんこNo3」



早速ですが、うちのリオがチェリーアイになりました。

実は、先週の土曜日に目に違和感があり、何かおかしいな~と思いたまたま以前わんこの病気を調べていたことがあり
チェリーアイかも・・・と
思っていたら・・・病院に行きビンゴ・・・。



チェリーアイでした・・・。

*以下抜粋*

瞬膜腺脱出とは瞬膜の端から瞬膜腺が飛び出している状態で、この飛び出した組織が赤く腫れあがっており、それが「さくらんぼ」のように見えることから、一般に「チェリーアイ」と呼ばれています。)


その時病院では目薬と飲み薬を頂いて帰ったんです。

でも、ネットで色々調べていると目薬ではあまりよくならない、完治はしない。

こういうことはたくさん書いてありました。

今行ってる病院の先生のことを信じていないわけではないのですが

自分でも少し病気のことを知ってておきたいということで今書かせてもらってます。

でも、ネットでチェリーアイで調べていてもあまり情報がでてきませんでした・・・。

とりあえず簡単な言い方をすると、チェリーアイというのは何かが出来てるわけでなく
簡単にいうと目の中に入っていなければならない物が出ているという状態です。

第三眼瞼線という人間にはないところが赤くなっているそうです。

痛々しいお目目なんですがわんこにとっては痛いものではなく、

でもきっと気持ち悪いかんじはあると思います。

今のお薬と目薬で治ってくれればいいんですが、目薬ではあまりよくならないとか

色んなことが書いてあるんですよね・・・

完治させようと思うのならば手術が一番だと書いてありますが正直そこまで

今は考えていません。どうしても必要になったときに初めて考えてもいいと思っています。

それに、手術をしても完治する子もいればしない子もいるそうで再発の恐れがあるそうです。

手術といっても方法が1つではなく、飛び出ているところを縫ってしまう手術と、完璧に切ってしまう手術があるそうですが、切ってしまうのはあまりお勧めできないことと
聞いています。

完全に切除してしまうと将来ドライアイになりやすいそうですので今は
あまり切ってしまう病院はあまりないとのことです。

でも、もし目薬と飲み薬で治らなかったらどうしよう・・・。

そして、片方の目がチェリーアイになっている子は両方の目になる確率もあるそうです。

早期発見が非常に重要なことと書いてあったのですが。。。

一応早期発見はしたと思っています。

毎日見てるお顔なので違和感があればすぐ気付きますしね。

今の状態で完治させるというのは難しいようです。

チェリーアイに詳しい方いらっしゃいますか?

何か知っていることあれば教えてください。

長々書きましたが読んでくれた方どうもありがとうございました。

詳しいことお知りの方はカテゴリー「私に御用の方へ」にメールアドレスがいてありますのでそちらからお願いできればと思います。
こちらにコメントを残して頂いても大丈夫です。

*何か間違った表記がありましたら遠慮なく言ってくださいね☆

間違ったまま私がお勉強してるのはとっても危険でもあることなので言ってくださいね。

長々と読んで頂きありがとうございました。

きっと私のお友達もたくさん読んでくれてると思うんですが、

明日はまた元気にいつも通りのブログにしますのでよろしくです♪

明日は完結編ですので是非みてくださいね♪






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (マグcup)
2009-04-14 23:37:08
ワンchanの健康については
 全く 情報を持ってないのです。ゴメンネ!

ですけど、
 仰るとおり メスや縫合針などは最期の手段な気がします。

早期発見で お医者さんにも行って ですし
とりあえず最善策と思えるお医者さんの指示通りを実践ですよね!

お薬が効くかとか即日分かるはずはないのですから

疑問を持ちながらより、ココはやはり

「治りますように!」の『気』を送りながら
 目薬を点してあげるのが良いですよね!

前ページでρ(▽ ̄ )ポチ
 いつも来てくれて(人-ω・)ありがと~☆

返信する
Unknown (ミュウちゃんまま)
2009-04-15 00:23:13
リオちゃん 大丈夫?
びっくりしました~
ワンコの病気ってよく解らないし
最終的に手術しても
完治するかどうかわからないとか
片方もなるかもとか
私達を悩ますような事ばかりで
ほんとに困りますよね
でも その子にとって1番いい方法をとって
あげたいと思うから余計に悩んでしまいます
私 全然知識がないので
お力にはなれないのですが
今 本を見たところ
治療はそんなに難しくなく、手で何度か押し込んだ
だけで治る場合もあるが 肥大している場合は
部分的に切除すると書いてありました。
こんな事しかわからなくてすみません
みゅうもまだ 耳も治らないし足の事もあるし
お互い手術をしないで治るといいですね!
返信する
はじめまして (miyon)
2009-04-15 00:33:47
突然失礼いたします。

我が家のチワワもチェリーアイの子がいます(^^;
っと言っても今はほぼよくなっております。
その子は心(こころ)と言いますが、
生後2ヶ月で発症しました。
病名がチェリーアイだとわかった時点で私も色々調べました。その時もあまり情報が無く不安になった事を覚えております。
心は、病院で、瞬膜を支える組織が欠けているか、もともと弱いのでしょうっといわれました。
生後2ヶ月なので、欠けている確立の方が高いだろうと言われました。(遺伝的な要素が多いみたいです)
発症したその頃は見るからに赤く痛々しい状態でした。(実際は痛みはないそうです)
病院では、やはり目薬を処方されていましたが、
あまり効果はありませんでした。
私は常に赤い突起部分を目の中に押し込んでいました。
目頭の奥に方に向かって赤い部分を押し込みます。
(慣れてくると出来るようになります^^)
大きいので、押し込んでもすぐ出てきてしまうので繰り返し繰り返し中に押し込みました。
外に出てる時間が長いと、乾燥したり、刺激で
ますます突起部分が大きくなったりしないよう
常に監視をしていて、出ていたらすぐおしこみます。
押し込めない時には病院に連れて行き押し込んでいただきました。それを繰り返し行なっているうちに
自然に出てる時間が少しづつ長くなり、
気づいた時にはあまり出てこなくなりました。
今はほとんど出ていません。

何か知っている事があれば教えてください
と言われていたのに
長々私の体験談のようになってしまい
申し訳ありません。
チェリーアイは生死に関わる病気ではないので
病気と付き合いながら
お互いがんばりましょう^^

リオ君が早くよくなることを願っております。


返信する
Unknown (sniff_djur)
2009-04-15 01:21:27
↑miyonさんが書かれている様に押し込むという対処があるみたいですね。

全然詳しくないのですがちょっと調べてみました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa924563.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3173512.html
既にご覧になってるかもしれません(ごめんなさい)

中にはブロガーさんがいらっしゃるので
直接お話を聞いてみてもいいかもしれないですね。。。

よくなります様に ぽちっと☆
返信する
お詫び (miyon)
2009-04-15 09:56:29
お詫びです。
こんにちは
昨日コメントに入れさせていただきました
miyonです。

昨日ブログ村から初めてとんできました。

本日ブログを改めて拝見させていただいたところ、
リオちゃんでしたね。
私はお名前から勝手に君付けでよんでしまいました。
ごめんなさい。
(ホントにごめんなさい)

今回丁寧に教えて頂き有難うございます!!
私もまた何か新しく分かった事がございましたら
またコメントさせてください。

返信する
Unknown (ayu*ayu)
2009-04-15 13:02:16
チェリーアイ、私も本で見て知ってるって程度で
全く知識がないです。。
リオちゃん心配ですね(→o←)
目薬と飲み薬で治りますように☆
返信する

コメントを投稿