ブログ的試合予定&結果

普段の練習の様子や、試合の予定・結果などをアップしていきます。ご覧になった方は、コメントいただけると嬉しいです♪

大会を終えて…

2011-10-27 23:59:29 | あすなろ日記
10月23日(日) 遊佐町民体育館にて大会が開催されました。
酒田飽海地区より、総勢8チームが集まり行われました。

あすなろチームは抽選の結果、
松原さん、西荒瀬さん、富士見さんと対戦させていただきました。

私は仕事のため、最後の富士見戦しか見ることが出来ませんでしたが、
絶好調で、いつになく 強気なプレーに
嬉しくなっていたのですが……
その前の西荒瀬戦のことを父兄に聞いて、富士見戦の頑張りが理解できました

コーチも言っている通り、公式戦なら負けたらそこで終わりです。

最初から、気を引き締めて行かないと…
ここで負けたら終わってしまう…
という気持ちをいつも持つことが大事です。

言われてからやる気を出すようでは遅いのですよ。
試合に向かう前の子供達を見ていると、
その緊張感のなさにガッカリする時があります。
気持ちが入っている子と、入っていない子、見ていればすぐにわかります。


選手権大会の抽選が終わり、対戦相手が決まりました。
どうやったら勝てるのか、どんな練習をすれば強くなれるのか、
どのくらいの努力を積み重ねれば、自分が変われるのか…

キャプテンを県大会に連れて行きたいのなら、
全員が頑張りましょう
全員で頑張りましょう

明日の大会へ向けて

2011-10-22 14:47:39 | あすなろ日記
松原チームのコーチさんからお声がけをいただきまして、
酒田飽海地区の一部のチームで大会が明日開催されます。

日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。


あるコーチが言っていました。
「やれ!と言われても出来ない子がいる。
 でも、やろうと努力している姿を見ると、その子をゲームに使おうと思う。
 下手でもいい。出来なくてもやろうとする気持ちが大事なんだ」と……。

努力は必ず報われる……
その報われるという事が、人それぞれその形は違うかもしれないけれど、
その努力が無駄に終わることは、決してないと……。
そう信じて『努力』を怠らないこと!!

あすなろの団員の中で、この前みんなの前で発表した
「がんばること!!」
を継続している子が何人いるでしょうか?
全員頑張っていると信じたいです。

名言 No.2

2011-10-19 17:49:31 | あすなろ日記
『マイケル・ジョーダン』編

 歴史に残る偉大なる発明が、数え切れない失敗の後に

 成し遂げられたものばかりであることからも分かるとおり、

 時に失敗は目標に近づく助けとなる。



失敗を恐れずに、チャレンジする事を忘れてはいけませんよ。

名言 No.1

2011-10-17 23:51:41 | あすなろ日記
『マイケル・ジョーダン』編

 成功は、追い求めるものじゃない。

 それに向かってたゆまない努力を重ねるものだ。

 そうすれば、成功は思いがけない時にやって来る。

 それがわかっていない人が多いんだ。



NBAバスケットボール選手のマイケル・ジョーダンの名言より一部掲載しました。
何かを感じとってくれたら嬉しいのですが……。

会長の想い……

2011-10-14 11:59:03 | あすなろ日記
河北遠征に続き、鳥海あくみカップ、若浜キャンプと連日お疲れさまでした。
コーチのお二人、保護者の皆さまの御協力、誠にありがとうございます。

選手権までの1ヶ月半、子供たちに悔いを残させないためにも、
これからもご支援よろしくお願いします。


震災の影響もあり、なかなか叶わなかった遠征…
最初で最後、やっと出来ました。
遠征して試合することの意味、伝わったでしょうか?

鳥海あくみカップと若浜キャンプ、チーム構成したばかりで
初めはうまく機能していなかったように思えましたが、
8試合の中で、ようやく慣れてきたように思えます。
負けが多くなってしまいましたが、今は勝敗が大切なのではありません。
自分達のバスケットをやり尽くす、最後まで強い気持ちを貫き
全力でプレーすることが大事なのです。
8試合の中でチームの弱い面、個人的に弱い面
みんな理解できたと思います。
それぞれが考え、努力して克服して初めて、あすなろのバスケットが完成します。
どんな人でも失敗すれば弱気になります。
それを表情に出せばチームの雰囲気も悪くなります
失敗は成功で返せるように、前向きにプレー出来るように、
強い気持ちを持って練習に励みましょう

残り1ヶ月半、とても短く感じられますが
あすなろはまだまだ強くなれます。
自分を信じて、仲間を信じて、お互いを高め合いながら、
精一杯がんばっていきましょう
自分達の目標“県大会出場”を胸に、更なる飛躍を期待しています。
願って努力すればきっと報われます。

燃えろ 燃えろ 燃えろあすなろ

努力に勝る天才無し!!

2011-10-13 11:59:59 | あすなろ日記
我があすなろチームは、「バスケノート」を2年前から始めています

3年生以上の団員がそれぞれに1冊ずつ、大会や練習試合の後などに、
思い思いの事を記入してコーチに提出しています。

最近では、その「バスケノート」にお返事を書くことにしています。
Nコーチ、Yuコーチ、会長、マネージャーが回り番でコメントを書いています。

先日は、Yuコーチの番。
ノートの最後に『努力に勝る天才なし』とみんなに書いてありました。
低学年は、
「『勝る』って何?誰?」なんて言う声も一部聞こえましたが…(苦笑)

Yuコーチが書いてくれた言葉の意味をよく理解し、
努力を怠らないように、自主練習も頑張りましょう


                    マネージャーY子

目標

2011-10-12 12:35:41 | あすなろ日記
新生あすなろチームになって早10ヶ月
あっという間に過ぎたような気がします……

そして選手権大会まで、残すところ1ヶ月半。

このチームでスタートした時は部員が10人しかいませんでした。
そしてチームとして掲げた目標が
「県大会へ行く
でしたね。

6年生が1人しか居らず、1年生から入団し頑張ってきた6年生を
県大会に連れて行きたいという思いから目標を立てました。

やんちゃな下級生が多く、1人ではまとめるのが大変だったチームを
キャプテンとしてよく引っ張って行ってくれました。
そんなキャプテンに、5年生以下は恩返しをしなくてはいけません。
もちろんプレーで

選手権大会まで練習できる日にちはごく僅かです。
その中で自分がやらなくてはいけない事、
何を頑張るのか、自分でもう一度見つめ直してほしいと思います。

最後に、一花咲かせましょう

                  マネージャーY子

2011若浜強化キャンプ

2011-10-10 23:59:59 | あすなろ日記
10月9日(日)・10日(月) 若浜小学校体育館にて『2011若浜強化キャンプ』が開催されました。
コーチを始め父兄の皆様、2日間大変お疲れ様でした。

また、若浜さんのスタッフの皆様、本当にお世話になりました。
準備等大変だったとは思いますが、とても素晴らしい大会でした。
参加させていただいたことを大変ありがたく思います。

夜の懇親会では、若浜さんのブログ担当の『ikupapa』さんとも
交流を深めさせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。


また、対戦していただいたチームの皆さん、どうもありがとうございました。
とても勉強になりました。又、機会がありましたらよろしくお願い致します。


2日間を振り返って……
全11チーム、強豪チーム揃い
身長の大きい子がいるチーム、足が速くて速攻をしかけるチーム、
ボールへの執着心が強くルーズボールを素早く追うチーム……等々。

あすなろに足りないものを、他のチームに見たような気がします。

8日(土)に開催された『鳥海あくみカップ』から10日までの3日連続は、
正直、子供達には大分過酷だったと思います。
よく頑張ったと思います。
負け試合が続く中、気持ちを切り替えて次の試合に臨もうとする姿は
良かったと思います。

次の練習日までに、しっかりと体を休め、疲れを残さずに
体調管理をしっかりして、万全の状態で臨みましょう。

ケガもなく、無事に終えたことは本当に良かったと思います。

                        マネージャーY子

河北遠征

2011-10-02 23:46:21 | あすなろ日記
10月2日(日) 河北町谷地中部小学校体育館にて、練習試合が行われました。
コーチを始め父兄の皆様、朝早くから大変お疲れ様でした。

また、河北のご父兄の皆様、本当にお世話になりありがとうございました。

対戦していただいた、チームZEROさん、みつばちさん、宮宿さん、河北さん
どうもありがとうございました。
とても勉強になりました。又、機会がありましたらよろしくお願い致します。

1日に4試合という過酷な!? 1日でしたが、みんな良く頑張ったと思います。

コーチも言ってましたが、このチームでの遠征はこれが最後だと思います。
ケガもなく、無事に終えたことは本当に良かったと思います。

疲れを残さず、今週末の3日連続の大会&試合に備えましょう。


追伸⇒河北に着いてから、バッシュを忘れたことに気がついた我が子…。
河北チームさんの会長の奥様より、息子さんのバッシュをお借りしました。
大切な想い出の品をお借りしてしまいました。
どうもありがとうございました。
ご迷惑をおかけした事を親子共々、反省しております……。