後半へ続くと言っておいて、超更新遅れました。
しかも2時間位かけて書いた記事が・・・
手違いで消えてしまい最初から
もう書く元気ありません
という事で主に画像で勘弁して下さい
翌日、競合者より早く有名林道へ行こうとするが、天気は
予報は晴れだったのに・・・
という訳で、ゆっくり朝ご飯を食べる。
その後、雨もあがり、天気も持ちそうだったので有名林道へ行く事にした。
林道入り口から入るとすぐに広いスペースがある。
そこに車を停めて今回の秘密兵器、マウンテンバイクを降ろす。
探索も兼ねてサイクリングをするので、網を担ぐ。
この場所はヤナギが沢山あるが、もう先行者が探しているだろうと思った。
M氏がすぐに「いるじゃん」と指を指す。
さすがです。それも1ペアだけじゃなく、沢山いる。
採集してみるとアカアシ・・・
アカアシでガッカリすること多いなぁ
気を取り直して、林道を登る。
頂上までは急な登り坂なので、疲れるが空気が美味く、気持ちいい。
ヤナギを見るも、先行者がいたようで、全然クワガタの姿はない。
途中1本の若いヤナギが目に留まる。
見落としでもない限りいないだろうと思ったがいました。
一見いないが、見る角度で居たりする。
無事採集。
頂上まで来ると、ここもまた広いスペースがあり、数台車が停まれそうだ。
ヤナギの群生があるが、探しても中々クワガタの姿がない。
見落としもあるだろうと思い、よーく探索したら、
アカアシ♀が1匹だけいた。
ここで支線と分かれるのだが、支線の方は
崩落の為車両進入禁止というテープと看板がある。
というか、あった。テープは無残にも切られて、奥から数台の車が出てきた。
まったく同じ採集者としてガッカリでした。
自転車は快適で、ここからは下り坂。
かなり奥まで来たが、クロカンでもない限りこれ以上は進めなそうな所に出た。
危険かも?
普通の採集者はここで引き返してしまうのでしょうか?
ここからヒメオオの姿が見られるようになった。
M氏が見つけては自分が採集。
採集している間にまたM氏が見つける。
忙しい忙しい。けど楽しい。
ようやく♀も採集。
結構な数を見つける事ができたが、ここでゲリラ雷雨が降ってきた
M氏が大人の判断をし、残念だがここで引き返すことにしました。
楽しみは来年にとっておきましょう。
案の定もうすぐ車って所で晴れる
これでも奥は大雨なのです。
登りでヒメオオが採れたヤナギをもう一度見てみると・・・おぉ
またいました。かなーーり奥ですがペア。
M氏が落としてもいいなら俺がやるって言って無事採集。
本日最高50mmUPです
谷側のヤナギばかり見ていたが、
山側も見てみると・・・あら、またいました。
見落としって結構あるんですね~
そんなこんなでヒメオオ10数匹とアカアシ大量。
満員御礼。キープ分以外リリース。
無事有名林道での採集が終わりました。
ヒメオオ採集はブナの原生林に囲まれて、とても気持ちよく探索できます。
写真では中々表現できない・・・
なんというか、幻想的というか、雄大さに圧倒されます。
これから紅葉の季節・・・見てみたいですね。
写真では表現できない景色です。
結果:
ヒメオオ10数匹(確認20以上)
アカアシ大量。
キープ:ヒメオオ4ペア、アカアシ1ペア
しかも2時間位かけて書いた記事が・・・
手違いで消えてしまい最初から
もう書く元気ありません
という事で主に画像で勘弁して下さい
翌日、競合者より早く有名林道へ行こうとするが、天気は
予報は晴れだったのに・・・
という訳で、ゆっくり朝ご飯を食べる。
その後、雨もあがり、天気も持ちそうだったので有名林道へ行く事にした。
林道入り口から入るとすぐに広いスペースがある。
そこに車を停めて今回の秘密兵器、マウンテンバイクを降ろす。
探索も兼ねてサイクリングをするので、網を担ぐ。
この場所はヤナギが沢山あるが、もう先行者が探しているだろうと思った。
M氏がすぐに「いるじゃん」と指を指す。
さすがです。それも1ペアだけじゃなく、沢山いる。
採集してみるとアカアシ・・・
アカアシでガッカリすること多いなぁ
気を取り直して、林道を登る。
頂上までは急な登り坂なので、疲れるが空気が美味く、気持ちいい。
ヤナギを見るも、先行者がいたようで、全然クワガタの姿はない。
途中1本の若いヤナギが目に留まる。
見落としでもない限りいないだろうと思ったがいました。
一見いないが、見る角度で居たりする。
無事採集。
頂上まで来ると、ここもまた広いスペースがあり、数台車が停まれそうだ。
ヤナギの群生があるが、探しても中々クワガタの姿がない。
見落としもあるだろうと思い、よーく探索したら、
アカアシ♀が1匹だけいた。
ここで支線と分かれるのだが、支線の方は
崩落の為車両進入禁止というテープと看板がある。
というか、あった。テープは無残にも切られて、奥から数台の車が出てきた。
まったく同じ採集者としてガッカリでした。
自転車は快適で、ここからは下り坂。
かなり奥まで来たが、クロカンでもない限りこれ以上は進めなそうな所に出た。
危険かも?
普通の採集者はここで引き返してしまうのでしょうか?
ここからヒメオオの姿が見られるようになった。
M氏が見つけては自分が採集。
採集している間にまたM氏が見つける。
忙しい忙しい。けど楽しい。
ようやく♀も採集。
結構な数を見つける事ができたが、ここでゲリラ雷雨が降ってきた
M氏が大人の判断をし、残念だがここで引き返すことにしました。
楽しみは来年にとっておきましょう。
案の定もうすぐ車って所で晴れる
これでも奥は大雨なのです。
登りでヒメオオが採れたヤナギをもう一度見てみると・・・おぉ
またいました。かなーーり奥ですがペア。
M氏が落としてもいいなら俺がやるって言って無事採集。
本日最高50mmUPです
谷側のヤナギばかり見ていたが、
山側も見てみると・・・あら、またいました。
見落としって結構あるんですね~
そんなこんなでヒメオオ10数匹とアカアシ大量。
満員御礼。キープ分以外リリース。
無事有名林道での採集が終わりました。
ヒメオオ採集はブナの原生林に囲まれて、とても気持ちよく探索できます。
写真では中々表現できない・・・
なんというか、幻想的というか、雄大さに圧倒されます。
これから紅葉の季節・・・見てみたいですね。
写真では表現できない景色です。
結果:
ヒメオオ10数匹(確認20以上)
アカアシ大量。
キープ:ヒメオオ4ペア、アカアシ1ペア
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます