and SOROR のブログ

歴史体験ワークショップ「お伊勢参りへ行こう!」

今週末、11月20日(日)は

ワークショップを開催します。

 

でも、いつもの大人アート部ではありません。

 

東大阪市と甲南大学が主催する

歴史体験ワークショップ「お伊勢参りへ行こう!」

このワークショップの企画を朱晶さんがしています。

 

2017年から東大阪市と甲南大学は

東大阪市域の古文書について整理・調査を行い、

その結果を市民に公開するプロジェクトを行なっています。

これまで大人向けの講演会や史料の展示公開を開催してきましたが

今回は、小学生とその保護者を対象とした

歴史体験ワークショップを開催します。

 

古文書というと、ちょいと地味な印象で

小学生にはなかなか理解してもらいにくいものですが

それをワークショップとして落とし込み

体験することで知ってもらい、興味を持ってもらおう

というもの。

 

この調査・整理された東大阪市の実際の古文書を題材に

「江戸時代の旅を疑似体験する」

というプログラムを企画しました。

 

村で仕事をしてお金を稼ぎ、

そのお金で旅の装束を買い、

往来手形を手に、旅に出る。

旅先ではお茶屋に寄ったり

お土産を買ったり、

勝てばお金のもらえる遊び場があったり!?

 

様々なチェックポイントをクリアして

最後に神宮に辿り着く、という

スタンプラリーのような形式です。

 

江戸時代の旅は、とても上手な仕組みができていて

今の時代に通ずるものや、

なんなら今の時代より効率的にできていることもあったようです。

そして、旅先ではかーなーりー色々と楽しんだそうです。

実際の記録を元に、甲南大学の先生に監修していただきながら

破綻せず、無理なく、小学生も楽しめる、

楽しいだけでなく、学びのきっかけになる

そんな歴史体験プログラムです。

 

 

このワークショップ、3年前にも開催し

なかなかに好評をいただいたのです。

3年前の開催の報告のブログ記事

で、ぜひ来年も、なんて言っていただいたのですが

イベントなどができない状況と、なりましたね。

 

そして今年、3年ぶりに開催が決まりました!!

 

場所は東大阪市の

鴻池新田会所(こうのいけしんでんかいしょ)

国の史跡で、建物は重要文化財。

蔵がたくさんあり、立派なお庭には、池もある。

そんな素敵な空間を余すことなく使わせていただきます!

 

前回やってみての手応えを

もう一度、今の自分たちで見直して

かなり改良を加えました。

できなくなったこともあります。

そこも上手く変更しながら

前回より、良い企画になったと思います。

 

自分たちにとって、これまでで最大の規模のプログラム。

朱晶さんが学生の頃から体験し、学んできた

ミュージアムエデュケーションの手法を使い

ひとつひとつのチェックポイントだけでも

ひとつのプログラムとなるぐらいの密度です。

 

その分、準備することが膨大です。

想定していたより、全然大変なことになってます!!

それでも朱晶とTON、それぞれの得意を活かして

時々2人 険悪になりながらも

できることの最大値まで引き出して

当日まで走りきります。

 

甲南大学の先生方

たくさんの学生スタッフ

東大阪市の古文書調査のスタッフ

深江菅細工保存会さん

皆さんを江戸時代の住人に変えて

小さな旅人たちをお迎えします!!!

 


歴史体験ワークショップ
「お伊勢参りへ行こう!」
https://pikahiga.jp/machihaku2022/

2022年11月20日(日)
13:00〜15:00
*雨天中止

鴻池新田会所
東大阪市鴻池元町2-30

 

主催 東大阪市
   甲南大学
監修 東谷智
企画 木村朱晶
協力 深江菅細工保存会
   and SOROR

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お知らせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事