goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

時の栞・翡翠工房

白山さんからテルメ金沢~♨

秋の行楽シーズン
びちびちの金沢(雨が続く)
が始まる前に
妹が遊びに来ました🚄

まずは白山さんへレッツゴー🚈🚴
自転車で野町駅まで行き
鶴来駅までサイクルトレインです(=゚ω゚)ノ

サイクルトレインとは
自転車を乗っけてくれて
鶴来の駅まで連れて行ってくれます🚴

土日祝なら往復600円の
切符が出ているので、超お得~

鶴来駅から~
白山さんまで約2キロほど
乗せて来た自転車で
トコトコ走ります🚴

途中の休憩所でお弁当を食べ
俳句ポストに投句~
妹も縄文文鳥の俳号で
投句~✍

去年の秋にお土産屋さんの
裏庭にツキノワグマが出たので
ずっと看板が立てかけてあります🐻

今年は出てないぽいけど(;´∀`)

お御籤は末吉~
ぼちぼちな感じです✨

参道で大判焼(回転焼)を
買ってもぐもぐ~
今回はお弁当を持って来たので
スイーツはこちらと~

きなこ餅ソフトクリーム🍦
妹がごちそうしてくれましたヾ(*´∀`*)ノ

そして今回の旅の目的は
湯治なのでテルメ金沢へ~♨

クーポンを使えば
1100円→750円で入館出来ます(´∀`*)ウフフ

温泉入ってマンガを読んで~
スイーツ食べてうだうだして~

葬送のフリーレンの12巻と13巻
変な家を3巻分
青のエクソシストを4冊ほど
ホタルの嫁入りを4冊ほど
読破して来ました(ノ´∀`*) 

改装してからマンガコーナーが
充実ですね~📚
マンガだけ読みに行っても
元が取れそうですね(・∀・)ウン!!

 

白山の坐る駅舎や寒椿  翡翠

寒椿  冬の季語


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
クミさま

こんにちは(*^-^*)

私の案山子の原体験?的なものは
奈良の明日香村の案山子祭りくらいでして(^-^;
学生の頃、遠足などでよく自転車で走りました🚴

明日香は、奈良時代の文化がそこはかとなく
残っていてロマンに浸れますね(´∀`*)ウフフ
クミ
ご謙遜を
比礼か解らず辞書を引きました。見えてるものが違うんだと感心しました。
私は見たまんまの詠みで佳作。翡翠さんは分子レベルの観察眼。勉強になります。
今朝のNHK俳句を視聴し、季語が動くを理解しました。。
atelier-kawasemi
クミさま

おはようございます(*^-^*)

ぎゅっと四国の兼題は
苦手なものが多くて(;'∀')
案山子とか、20年以上見てなくて
どんなだったかなと想像&即吟すると
佳作止まりです(´ε`;)ウーン…

秀作に返り咲けるように
頑張ります(=゚ω゚)ノ
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^-^*)

今年はあまり熊出没の
ニュースがないんですよ🐻
どんぐり豊作だったんですね✨
最近は熊より闇バイトのほうが
怖ろしくて、ニュースを見る度に
暗澹たる気持ちになりますね(゚д゚)(。_。)ウン
atelier-kawasemi
おじさんさま

おはようございます(*^-^*)

6日間、外出していましたが
遊ぶのも体力がいるな~と
50の体力だわ!あははって(ノ´∀`*)
実感しました~
金沢の温泉はなかなか良いですよ~♨
クミ
案山子の俳句見ました。おめでとう🎊ございます。
secio11000
今年はドングリが去年より生ったそうで、秋になったら熊出没注意のLINEが来なくなりました。
葬送のフリーレンが欲しいと思っていましたが「チ。」を買い始めました(;^_^A
おじさん
来客でブログ更新も無しで頑張ったので、ご褒美でサイクルトレインでの湯治を目標達成で良かったですねぇ~!

お疲れ様でしたねぇ~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事