7色あると、画像も多くなってしまうので、
1点ずつの画像は、3日に分けて(今日・明日・明後日)紹介したいと思います
今回のトートバッグは、バッグ口にファスナー蓋を付け、後ろにもファスナーポケットを付けました
A4ファイルも楽に入る大きさです
まずは7色全色お披露目~

今日は、左上のグリーン系2点をご紹介
1つ目)
サボテンのオレンジ色が引き立ちます
無地部分はグリーンティーです
全体的に少しくすみ?感のあるお色なので、ハデ過ぎず落ち着いた感じです

後ろ~

後ろファスナーポケット
開き止まり部分は本革を使用しています
こちらは薄茶色の革を使用です

内布~
表地のサボテンのオレンジに合わせました

2つめ)
全体的に蛍光色に近いお色のレモン色です
無地はグリーンティー!

後ろ~

後ろファスナーは水色で!
革は白です

内布~
こちらは無地に合わせてグリーンにしました

画像忘れていましたがw 後ろポケットの内布は口布の無地と同じ生地を使いました
今回、後ろポケットの縫い方初挑戦だったので
頭の中でシュミレーションしつつ、混乱しながら付けましたwww
最初、ファスナー開けたら縫い閉じられててポケットになってなかった・・・なんて事もありましたがww
全面に見せた方が綺麗に映える柄だったので、どうしてもポケットで柄を邪魔したくなく、
でもポケットは付けたかったので、この形になりました
綺麗に仕上がったと思います
(いつもの自画自賛www)
明日は右上3点をご紹介したいとおもいます
1点ずつの画像は、3日に分けて(今日・明日・明後日)紹介したいと思います

今回のトートバッグは、バッグ口にファスナー蓋を付け、後ろにもファスナーポケットを付けました

A4ファイルも楽に入る大きさです
まずは7色全色お披露目~


今日は、左上のグリーン系2点をご紹介

1つ目)
サボテンのオレンジ色が引き立ちます
無地部分はグリーンティーです

全体的に少しくすみ?感のあるお色なので、ハデ過ぎず落ち着いた感じです


後ろ~

後ろファスナーポケット
開き止まり部分は本革を使用しています

こちらは薄茶色の革を使用です


内布~
表地のサボテンのオレンジに合わせました

2つめ)
全体的に蛍光色に近いお色のレモン色です
無地はグリーンティー!

後ろ~

後ろファスナーは水色で!
革は白です


内布~
こちらは無地に合わせてグリーンにしました

画像忘れていましたがw 後ろポケットの内布は口布の無地と同じ生地を使いました

今回、後ろポケットの縫い方初挑戦だったので
頭の中でシュミレーションしつつ、混乱しながら付けましたwww
最初、ファスナー開けたら縫い閉じられててポケットになってなかった・・・なんて事もありましたがww
全面に見せた方が綺麗に映える柄だったので、どうしてもポケットで柄を邪魔したくなく、
でもポケットは付けたかったので、この形になりました
綺麗に仕上がったと思います

明日は右上3点をご紹介したいとおもいます


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます