再度、今晩はマミーです。
今日は、我が家の長男のお話です。
長男は、自閉症スペクトラム、ADHD,
学習障害を持ってます👦
小学校一年生の時におや??っと
思い、学校🏫に相談したんですが
親が甘いからです!ただの甘やかしといわれ🙀
あーそうかなぁ?と思っていました。
三年生になり、やはり怪しいと思って
先生に又尋ねると、グレーです。
と言われグレーか!と思ってましたが
4年生になり、割り算をしてる時
足し算、引き算を
あれッ引き算どうだった?足し算どうだった?と言った時これは
間違いない!と思って病院へ行きました。
先生が少し見ただけで
診断がおりました。
親は、ショック🤯を受ける、子供を受け入れれないとよく聞きますが
我が家は、みんな納得👍本人も
ホッとしてました。
何度先生が説明してもわからないし
忘れ物、無くしもが半端なかったので
親も接し方を変え、付箋を全部に貼って
筆箱の中身、タンスの中などを
イラストと文字を使って!
頼み事も3つまで!
お風呂を洗って!宿題して!時間割!
みたいな感じで❣️
私は子供も尊敬してます。
普通の事ができない子供が頑張ってる
から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
まだまだ色々ありますが
今日はここまで。
又長男のお話は書きますね。